いつも数あるブログの中から
よろずやえりか  にお越しくださいましてありがとうございます桜

京都の桜も咲き始めたそうです
私はその様子を見に行ける環境にいないのが残念ですが

きっと  花開く桜たちに祝福されながら
お産に挑めそうですいえー


今日ご紹介するのは

奥野 宣之

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」

文房具好きと   A6ノート好きにとっては
面白い本です

情報をこの小さなノートに一元化する

と言うこの発想も私には新鮮でした

この  「情報」とは
自分が必要と思えば何でもいいんです

日々の買い物レシート
学校のお知らせ
葉書
請求書
………

何でも張り付けていきます

その際に  
糊も色んな種類があるとか
どのページにもポケットを作れる技とか
A6ノートにA4の紙を貼る技とか
葉書はそのままA6サイズだって気づいたり
差し支えなければ周囲をカットして貼ればいいとか

情報管理だけでなく
文房具を使い倒すテクニック指南書としても
十分楽しめました

ただし
気になる情報をすべて貼ったり
書いたりしていくと…

思った以上に早いスピードで消費しますし
パンパンにふくらんだノートは不格好です

そして   この大量の情報を取り出すために
パソコンに
日付、ジャンル、簡単な見出を入力することで
大量のノートの中の必要な情報を取り出せる技も推奨されています





これはかなりめんどくさいですウキャー!

Amazonのレビュー見ていても
そこに関しては  皆さん同じようにめんどくさいと書かれています

私は   ビジネス書を読む際には
すべてを自分のものにしようと思わず
いいとこ取りでいいやんきゃはっ♪

ってタイプなので
検索できるようにパソコンに入力するのはやめにして
表紙に使用した期間と  
ちょっと目立つ内容は書き出すようにしました

あとは   3週間程度で使い切ってしまうので
年間15冊くらい消費します
いくら100円ノートでも   同じ金額出すならもう少しおしゃれなノートを選ぼう  とか
大量の使用済みのノートをデータベースとして活用するには
保管場所の確保も必要となります

そのような事から
とりあえず  最初は何でもかんでも貼って、書いてしていたこのノートですが

最近では  【これは残したい!】ってものだけにするようになりました

検索に関しては
Googleのスプレッドシートを使うようにしたら
ノートに書いたり貼ったりしたその場で
スマホで入力できるように変わったので
ちょっとハードル下がった感じはしますね♪


ブログランキング参加中です
よろしければ  ポチっとお願いいたします
桜  桜  桜  桜  桜  桜

人気ブログランキングへ