パンクしにくいという名の、よくパンクするタイヤ | 自転車のサービスステーション よろず屋サイクル

自転車のサービスステーション よろず屋サイクル

お手頃価格のシティサイクル販売、自転車修理、不要自転車の無料引き取りのよろず屋サイクルです。
お買い得な商品情報や知っていると便利な自転車豆知識、日々の雑感など、気ままに発信しています。

ディスカウントショップやホームセンターでよく見掛ける、

パンクしにくいタイヤという自転車。

 

 

画像はKENDAという現在最恐品質のメーカーのパンクしにくいタイヤ。

自転車購入6カ月程度でタイヤチューブ交換となりました。

 

他のメーカーの”パンクしにくいタイヤ”を含めて、よくパンクします。

 

なぜかと言うと、タイヤの接地面のゴムが厚くて硬過ぎて、

空気が入っているのかいないのか、触ってもよくわからず、

空気圧が不十分なまま走行し、チューブやタイヤをダメにして

しまうからです。

 

半分詐欺みたいな商品ですので、気を付けましょう!