【コラム13】本物を見極める | ☆スッキリ占い☆三波パパ&ママのよろづ相談所

☆スッキリ占い☆三波パパ&ママのよろづ相談所

「よろづ相談所」では幅広い鑑定実績を持つ三波パパ&ママが
愛ある占い&カウンセリングでお悩み解決させていただきます。
毎週の「座布団正座占い」(星座占い)公開中!

三波ちぇこ
(埼玉大学教育学部心理カウンセラー養成コース卒業)


食品偽装問題や、ゴーストライター問題など
人々の真贋を見極める力が問われています。
そもそも、本物って何でしょうか?

芸術や文化的な活動を
「本物」とする基準は
明瞭ではありません。 

国民栄誉賞や国宝指定される対象もしかりです。 


伝統あるものを繋げている。
現在はこんな基準で選考されているのでしょうか。 


本物とは、
これまた曖昧な表現ではありますが、
「志しを高くもった人間」が
「魂を込めて作った作品」と考えます。


合気道師範の将人先生曰く、
物をはかるのは物差し。
人をはかるのは志し。


形が本物と同じでも、やはり
「志しを持った魂」がこもっていないと
本物ではありません。

しかし、その魂がこもっているかどうか
判断するのは容易ではありませんね。
ついつい肩書きに左右されてしまいがちです。


テレビ番組のお宝鑑定団を観ていると
技術的なことは分かりませんが、
本物と贋作では出すパワーが違うと感じます。 

そして、稀に贋作とされているものにも
パワーがあるものも存在します。 

私自身も未熟者ですが、
肩書きに惑わされないように観ていると
だんだんとパワーの違いを感じる事が出来るようになります。 


世界的に認められている
「本物」をたくさん観る事がよいでしょう。 

「実物を直接」が一番ですが
映像でも本物はパワーを発しています。

肩書に惑わされたり
偽物に踊らされることがないよう
まず魂の作品を見極める目を養うことが大切ですね。

自分が魂を込めた作品を
作る人間になりたいと思うなら、
なおさらのこと。

良いもの、本物にたくさん触れて
魂を磨きましょう。


三波夫婦が魂を磨くお手伝いをさせていただきますキラキラ



(2014年2月10日著)
{19E1EAB2-CDE9-462F-BA43-6D48E722A11F:01}




■よろづ相談所について■
よろづ相談所ご利用案内 → クリック★

予約フォーム → クリック★

お問合せフォーム → クリック★

二代目三波伸介のブログもチェック
→ こーしーぶれいく(http://ameblo.jp/minamishinsuke/)