二十四節気

夏至

げし

1年でいちばん日が長く

夜がみじかくなる頃。


七十二候

乃東枯

 なつかれくさかるる

冬至の頃に目を出した

「靱草(うつぼぐさ)」が

枯れていく頃。



朝の激しい雨が嘘のように
日が射してきました。

この時期、
1年で一番昼間が長い日で
これから冬至に向けて
夜が長くなるなんて、
あまり実感しないのは、
日本では、梅雨の時期で、
太陽の姿をあまり見られないから、
と聞いて納得😊

そして、6/21は、
ミッフィーのお誕生日でも
あるそうです🎂


蜜を吸うのに夢中で
逃げるのを忘れている蝶を
パチリ📷