前橋東照宮

社格・旧県社

御鎮座

群馬県前橋市大手町3-13-19

電話*027-231-2031

御祭神

徳川家康公(とくがわいえやすこう)

木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

菅原道真公(すがはらみちざねこう)

*御由緒*

前橋東照宮は江戸初期の大名松平直基公が幕府より最初に賜った領地、越前勝山(福井県)にて寛永元年(1624年)に創建した神社でございます。




前橋東照宮






江戸時代中期に松平家が各地の転勤を経て姫路城より前橋城に入城しましたが、大洪水の被害を受け、松平家は一時武州川越(埼玉県)に居住しておりました。その時に川越で現在の社殿はご造営されました。





前橋東照宮






文久3年(1863年)、前橋城再築にあたり工事の安全を祈願するため松平直克(松平家11代の藩主)が勧請した神社でございます。御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、主な御神徳は商売繁盛、工事安全となっており信仰を集めています。






前橋東照宮





➊自動車祓殿

同宮では全国に先駆けて自動車専用のお祓所を設けたそうです。






前橋東照宮







*厩橋護国神社*





前橋東照宮





明治10年(1877年)11月24日の創建で、西南の役以来大東亜戦争に至るまでの前橋市出身の英霊二千三百四十六柱を奉祀しております。尊い命を捧げられた方たちの御霊を慰め、その事績を後世に伝える役目を担っております。






前橋東照宮








*営築稲荷神社*




前橋東照宮







文久3年(1863年)、前橋城再築にあたり工事の安全を祈願するため松平直克(松平家11代の藩主)が勧請した神社でございます。御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、主な御神徳は商売繁盛、工事安全となっており信仰を集めています。






前橋東照宮





*御朱印*

*400年式年で何やらあるのかと思いきや、何もありませんでした。


前橋東照宮







会館には、いつの時代か判らない神輿が置かれています。






前橋東照宮




群馬の巡拝は、無人社を含め七社の参拝をしてきましが、横浜に続き、いい参拝ができたと思います。次回は再訪を含め、行きたい神社が数社現れるまでは参拝止めになりそうです。m(_)m






access

◆前橋駅・新前橋駅からタクシーで約10

◆前橋インターからお車で約10

境内に駐車場完備(50台)