みなさんこんにちは

 

ヨロコンデです

 

いつも私のブログを見に来て頂き

 

ありがとうございます

----------------------------------------------

 

 

今日は特に何もない平凡な一日だった

 

と感じる時は、たいてい

 

インプットばかりしている日だ

 

自分の世界に入りこんで

 

世の中を見ようとしていない日だ

 

 

 

昨日の出来事です

 

いつものように満員電車に揺られていると、突然

 

「あ、どうぞ!座ってください」

 

と、わりと大きな声が聞こえてきました

 

 

声の主の方を向くと、サラリーマン風の青年

少し中腰になりながら、話しかけている先には

若い女性が少し驚いた様子で立っていました

 

「ありがとうございます」

 

そう言って、その女性はサラリーマンの青年が

座っていた席に移りました。

 

彼女のバッグにはマタニティマークが付いていました

 

サラリーマンの青年が座っていたのは

車両の中央あたりに位置するロングシートの一番隅っこで

若い女性は、そのロングシートの反対側の隅に

立っていました

 

 

よく気付けたなぁ

 

と思いました。

まだそんなにお腹が大きいわけでもないのに

混雑している中で、よく気付けたな

 

 

妻が妊婦の時、よく言っていました

妊婦が目の前にいるのに

気付いてくれない人が多いって

 

 

心なしか、女性の前に座っていたおばちゃんが

バツが悪そうな顔をしているように見える

 

 

気付ける人と、気づけない人

 

 

 

もしかすると、その若者も新婚さんで

奥さんが妊婦さんだったりするのかな

 

なんて考えながら、朝からほっこりした気分になれました

 

 

 

家を出て、ほんの20分程度で遭遇した出来事

 

 

何もない1日なんてない

日常生活の至る所に


感情が震える出来事や

大切な出会いや

新しい気付きの芽


はある

 

気付けるか、気付けないかだけ

 

 

自分から興味を持って

世の中をみるだけで

オモロいことや気付くべき大切な事が転がってる

 


であろうな、と改めて思いました。

 

 

以前もそんなようなこと書いたな

----------------------------------------------------

Podcast

ヨロコンデのいま何がオモロイの?

 

第三回目の配信
「ユゲさんの EVO JAPAN戦記 前半」
をアップしていますので、是非遊びに来てください
 
Spotifyの場合は「こちら

GooglePodcastの場合は「こちら

---------------------------------------------------

今回も最後まで読んで頂き

 

ありがとうございました