最近の防衛勝率 | 忍ボル日記

忍ボル日記

忍ボルのプレイ日記

どうも。

3/9急襲開始という正式なお知らせがありまして,今入ってる同盟で100位目指そうぜ!みたいなノリになってるんですけど,我愛羅の奥義当たらなかったし,仕事とか家族との時間を考えたらあまり力になれなそうなんですよねぇ。
力に慣れそうにないって理由で一人脱退しちゃったんですけど,今のところ俺はまぁぼちぼち頑張るかなという気持ちです。
というか,まだ永集任務の忍具回収も終わってないんだけどね。

さてさて,まだ忍ボル初心者枠を抜けれていないくらいの日数しか経ってないんじゃないかと思うんですが,俺が初めてからのことを考えてもどんどん強いキャラが追加されてる,いわゆるインフレが進んでるんじゃないかと思ってます。
それは襲撃のスタイルにも影響が出てて,特に新我愛羅が追加されてからというもの,4体のキャラそれぞれに役割を与え,例えばメインは罠解除,サブ1は回復,サブ2はダメージソース,サブ3は麻痺などのサポートみたいな感じで隊として襲撃をやる人が減ってるように感じます。
んで,増えたのはタイマンで強い我愛羅,柱間,扉間なんかを4体揃え,竜巻罠に突っ込みそれぞれがボスを倒して決戦場を目指すような襲撃です。

これが俺の防衛にはいい影響を与えているんだろうと思うんですが,俺の砦は竜巻罠で吹き飛ばし時間切れを狙った砦なので,メインキャラが罠解除出来ないと結構な確率でタイムアップになってしまいます。
その結果防衛の勝率は5割くらいから8割くらいに跳ね上がりました。





最新の勝敗も8勝2敗ですね。

新キャラや新技の傾向でこうも襲撃や防衛に影響するもんなんだなと実感した次第です。