サト「なによりまし?」


私「崖から落ちるよりまし」


サト「あーそうだねぇ崖から落ちるよりましだよねぇ」


なんで何よりましワークしてるかと言うと。。。


↓これです。


よーくみて下さい。


みごとハマって出られません。


我が家の農家車、スタックしてます。


ざっくり話すと、今朝


一関市の棚田にシロカキに来て、

↓これを


↓こうした



その後、近くの山で


自転車のトレーニングしようとしたら、


私の後輪のスポークのニップル

(北ちゃん大好きな乳首ですbyサト)


が外れてしまい、走れず。。。


盛大にショボーンの私を喜ばせそうと山に来た。


サト「ちむちゃん、丘があるからさ、


コーヒー入れてのもう。お菓子もあるよ」


朝に焼いてくれた栗入りパウンドケーキもある。


そうだね、そうしようか。


フカフカの砂利道。


腐葉土がしっとりしている。


ヤベェ感じに坂道で空転するタイヤ。


そして、二駆の軽バンはぬかるみにハマり、


サトちゃんをもってしてでも抜け出せず、


今,JAFを待って居ます。


到着時間がかなりかかるらしいので


待ってる間暇なので、


車を捨て徒歩で目的地に。


東屋からの眺め


そしてコーヒーを入れて飲む


優雅人サト&ちむ。


ほとんど無いけどコーヒーと栗入りパウンドケーキ。


ホッとして周りを見渡すと、


なんと、一面わらびの丘でした


とうがたってるけど全部わらびです。


今日来た丘はこちら↓↓


【迦陵頻伽の丘】


なんて読むんだよこれは。


サト「かりょうびんがって読みます。伝説の鳥らしいよ」


ふーん。


もう、あまり動じなくなってる私達です。


虫除けもバッチリしてるしその点は穏やか。


サト「いやぁ、心にゆとりがあるって素晴らしいねぇ」


私「何?誰のこと?」


サト「俺らだよ」


私「。。。」


サト「あとは、夕飯食べて帰ろうぜ。前回入れなかった中華屋」


私「。。。」


サト「お腹空いてないなぁ」


その次にシレッと言った言葉。


サト「次買う時は四駆だな」


は?はぁ??


サト「まぁ、先ずはタイヤを変えよう」


は?はぁーー??


直ぐに調べて


サト「うん、4本で2万ぐらいであるな。しばらくはタイヤ変えるまでは大人しくしとこう」


私「仕事はやっ!」


そんなこんなしてたら


来てくれタァ!!!


本日の救世主JAFが来ました。


が、タイヤの下に石があり


真っ直ぐ引けないらしく、


木にロープをかけ、3点にして引き出してと


難航しております。


そして、なんとか脱出し


12,000円のアミューズメント料金をお支払い。

(JAFは無料)


どっと疲れました。


さぁ、何よりマシ??