平成のことは平成のうちにニコ

4月17日から21日まで
小原流磐田支部
みんなの花展
春爛漫の旧赤松家
旧赤松家記念館ギャラリーで開催されました。



水彩画とのコラボでした。

私は後期の20日土曜日に行ってきました。

水彩画はブログにアップしていいかよくわからないので、いけばなだけ紹介しますガーベラ


外には造形がありました。


↑元トンボ
以前支部花展で作ったトンボをリメイク
ワイヤーでできてます。













この時期はお花がたくさんあって、いいですね。

数日前に新聞に載ったので、
「新聞見てきました〜」
って言う人がたくさん来たようですよ。

ちょうど私が行ったとき
82歳の女性が、浜松から会場の磐田まで自転車で来てました。なんとパワフル!
年齢だけ聞いたらおばあちゃんですが、お話しもお好きで、見た目もお若く、もちろん背筋もピンとして、おばあちゃんなんてとても呼べません。
ご自分でも体育会系とおっしゃってました。
戦争中、花展会場があった辺りに疎開していて、新聞見て懐かしくなって来たのだそう。
元気をもらいました。