6月28日
ASSR当日~
午後からの検査
眠らせずに病院へ行き
睡眠薬を飲み
お腹いっぱい昼食をとり
熟睡してもらい
脳波で聴力を測定
刺激で途中で覚醒してしまう事の多いこの検査
また次回予約でやり直し~なんてことは
出来ればしたくないものです
が…
まだ午前中に眠たくなる幸也
キビシイ~
しかもいつも6時~6時半起きなのに
この日はよりによって5時起き…
なぜ

怪しい雲行きのなか
ひとつ助かったのが
午前は「療育センターみらい」でPTの日だったという事
後半グズグズないたり
おむつ替えで横にしたら
す~っと目を閉じて眠ったので
可哀相だが慌てて起こして
何とか寝ずに病院へいく時間
車内で眠るのは必至なので
のんちゃにお休みをずらしてもらい運転を頼み
私は後部座席で
眠たそうにする幸也をイジリたおす
歌をうたう
「ママうるさい?うざい?黙れ?」と話かける
幸也はニコォニコォと笑ってくれる
いい子だったりする(笑)
が
病院につく5分前位に
コテッと寝た…
どう刺激しようが無反応
私も頑張りすぎて車酔いしていたので
ちょっと位いいわと
そのまま放置煜
病院に着くと起きてくれました
睡眠薬は入院時の嫌な思い出もあって
大の苦手
大暴れのオェ~ガラガラのむせまくり
泣いてせっかく作ったお弁当拒否焏
ヨーグルトと野菜ジュースは怒りながらも口にしていました
しばらくすると落ち着き
ハイテンションで
ベット柵に捕まって立とうとしたり
高バイのポーズをしたりで
眠る気配がなく
検査の時間が迫ってきたと座薬も入れられ
とうとう眠りました
しかし3分程たった後
急に泣き出し
みた事もないすごい速さで
狂ったように寝返りうったり返ったり
柵から出ようとしたり
落ちそうになったり
異常な行動が出てビックリしましたが
その後深い眠りへと入っていきました…
検査中は途中で起きてしまうかもしれないので
離れず部屋の前で待機との事でしたが
のんちゃが一緒に来ていてくれたため
交替でお昼をとる事ができました
朝からバタバタしていて
私は朝食をとらずに来ていて
お腹ペコペコだったので
助かりました!!
1時間程して検査終了
幸也はまだ夢の中でした
ほっ
先生が結果だけでなく
お耳も診たいとの事で
幸也が覚醒するまで待機
しかし

「すーぴーすーぴー
」
め、目覚めない…
検査終了後2時間以上待っての診察となり
待ちくたびれてクタクタ~
☆検査結果☆
本来の幸也の聴くという能力は正常
機能的に神経等問題がないので
やはり耳の穴が狭い事で聞こえが悪くなっているという事
お耳の穴はやっぱりまだまだ狭いです
しかし
良くなっていました
右耳》
低音域(500Hz・1000Hz) 70・50db
高音域(2000Hz・4000Hz) 共に30db
左耳》
低音域 50・40db
高音域 共に40db
前回は80~70dbの難聴でしたが
今回の結果をみれば
右耳低音域が悪いですが
会話の高さは高音域の方なので
普通の会話程度の音は聞こえているようです
簡易検査の時も40db位聴こえていそうだけど
発音とかしっかり入らないと
言葉に影響が出るので
補聴器はまだ必要といわれましたが
今の程度ならまぁ補聴器はいいかな
と言われました
補聴器つけてもすぐ外すので
あまりつけていませんで…
幸也の為を思えば少しずつでも毎日つけなきゃいけないよな~と思いつつ
つけずに過ごしていて
罪悪感にかられていたので助かります
アハ…
いつも検査とくれば
悪い結果しかでないので(笑)
聴こえてるよな~と思いつつも
今回の検査結果もあまり期待しちゃいけないなと構えていましたが
久々の朗報で嬉しかったです煜
ひとまず良かった
これから成長と共に耳の穴も広がっていってくれるといいな
中耳炎にもなりやすいので
気をつけてみていてあげなくちゃですね
ASSR当日~

午後からの検査
眠らせずに病院へ行き
睡眠薬を飲み
お腹いっぱい昼食をとり
熟睡してもらい
脳波で聴力を測定
刺激で途中で覚醒してしまう事の多いこの検査
また次回予約でやり直し~なんてことは
出来ればしたくないものです
が…
まだ午前中に眠たくなる幸也
キビシイ~

しかもいつも6時~6時半起きなのに
この日はよりによって5時起き…
なぜ


怪しい雲行きのなか
ひとつ助かったのが
午前は「療育センターみらい」でPTの日だったという事
後半グズグズないたり
おむつ替えで横にしたら
す~っと目を閉じて眠ったので
可哀相だが慌てて起こして
何とか寝ずに病院へいく時間
車内で眠るのは必至なので
のんちゃにお休みをずらしてもらい運転を頼み
私は後部座席で
眠たそうにする幸也をイジリたおす

歌をうたう

「ママうるさい?うざい?黙れ?」と話かける
幸也はニコォニコォと笑ってくれる
いい子だったりする(笑)
が
病院につく5分前位に
コテッと寝た…
どう刺激しようが無反応
私も頑張りすぎて車酔いしていたので
ちょっと位いいわと
そのまま放置煜
病院に着くと起きてくれました

睡眠薬は入院時の嫌な思い出もあって
大の苦手
大暴れのオェ~ガラガラのむせまくり
泣いてせっかく作ったお弁当拒否焏
ヨーグルトと野菜ジュースは怒りながらも口にしていました
しばらくすると落ち着き
ハイテンションで
ベット柵に捕まって立とうとしたり
高バイのポーズをしたりで
眠る気配がなく
検査の時間が迫ってきたと座薬も入れられ
とうとう眠りました

しかし3分程たった後
急に泣き出し
みた事もないすごい速さで
狂ったように寝返りうったり返ったり
柵から出ようとしたり
落ちそうになったり
異常な行動が出てビックリしましたが
その後深い眠りへと入っていきました…
検査中は途中で起きてしまうかもしれないので
離れず部屋の前で待機との事でしたが
のんちゃが一緒に来ていてくれたため
交替でお昼をとる事ができました

朝からバタバタしていて
私は朝食をとらずに来ていて
お腹ペコペコだったので
助かりました!!
1時間程して検査終了
幸也はまだ夢の中でした
ほっ

先生が結果だけでなく
お耳も診たいとの事で
幸也が覚醒するまで待機
しかし

「すーぴーすーぴー
」め、目覚めない…
検査終了後2時間以上待っての診察となり
待ちくたびれてクタクタ~

☆検査結果☆
本来の幸也の聴くという能力は正常
機能的に神経等問題がないので
やはり耳の穴が狭い事で聞こえが悪くなっているという事
お耳の穴はやっぱりまだまだ狭いです
しかし
良くなっていました

右耳》
低音域(500Hz・1000Hz) 70・50db
高音域(2000Hz・4000Hz) 共に30db
左耳》
低音域 50・40db
高音域 共に40db
前回は80~70dbの難聴でしたが
今回の結果をみれば
右耳低音域が悪いですが
会話の高さは高音域の方なので
普通の会話程度の音は聞こえているようです
簡易検査の時も40db位聴こえていそうだけど
発音とかしっかり入らないと
言葉に影響が出るので
補聴器はまだ必要といわれましたが
今の程度ならまぁ補聴器はいいかな
と言われました
補聴器つけてもすぐ外すので
あまりつけていませんで…
幸也の為を思えば少しずつでも毎日つけなきゃいけないよな~と思いつつ
つけずに過ごしていて
罪悪感にかられていたので助かります
アハ…いつも検査とくれば
悪い結果しかでないので(笑)
聴こえてるよな~と思いつつも
今回の検査結果もあまり期待しちゃいけないなと構えていましたが
久々の朗報で嬉しかったです煜
ひとまず良かった

これから成長と共に耳の穴も広がっていってくれるといいな
中耳炎にもなりやすいので
気をつけてみていてあげなくちゃですね
