5月に入ってから
週2日で母子通園に通いはじめました
ひとまず午前中のみですが煜
それに加え通院もあったりして
はじめのうちは幸也も私も結構クタクタで…
なかなかブログにまでたどり着かずにいましたDASH!


5月に入ってから
おすわりは出来るけど
自分から座位まで持っていけなかった幸也が
やっとこ自分の意思で座ったり戻ったりするようにキラキラ

そして座ったまま器用に足を交互に動かして
クルクル回転するようになりました
オルゴールみたいで結構笑えますドキドキ


こんなゆっくりな幸也ですが
病院に行くと幸也より小さいダウン症の子をもつママさんが
プチ芸をする幸也をみて

「スゴイスゴイビックリマークこういう姿みると、希望になりますキラキラ

なんて言われたりして

幸也もお兄ちゃんになってきたんだなぁ~と思いました

まだまだなんですがね…

私も幸也より大きい子をみて
スゴイキラキラと憧れを抱いているので
気持ちはとってもよくわかります煜



さて、
たまった5月の写真

☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110508_095047.jpg
「お庭のハナミズキが咲いてるよ」



ベランダでBBQ中
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110504_131604.jpg
「イスがないとかいって買い物カゴに入れられました…」



道の駅に野菜を買いに行ったよ
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110504_102840.jpg
「芝生に放置されました」



ボールテントで遊んだよ
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110502_150559.jpg



ワンコと一緒にお散歩もしたよ
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110518_150140.jpg



☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110521_104550.jpg
「ばぁばとアルプス公園に行きましたよ~音符



☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110521_113836.jpg
「ばぁばお腹出てるんですよね淲」



☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110521_113828.jpg
「ちょっと抱っこしてくださいよ~ドキドキ




今では通園で
モジモジしていた幸也が
お友達の様子を観察したり
自分から先生のところへ寄って行って
遊んでよビックリマーク僕を見てよビックリマークと催促したり
音楽療法に喜んだり音符


ようやく慣れてきたかなってとこですDASH!



私も慣れてきて余裕が出てきたので
今週はお友達と遊んだり
ジムに連れていってもらったりと
充実して過ごす事ができました~晴れ

私をかまってくれた方々
ありがとう(笑)