今日は午後
1歳6ヶ月検診の日

午前中は皮膚科の受診だったので
その後お昼を食べさせたら
微妙に間に合うかどうかの時間…

若干この検診に意味があるのか疑問を持っている私汗
面倒なのも手伝って
迷いましたが
歯科検診もあるので

そして天気もいいので晴れ

行ってきましたDASH!


時間的にかなり厳しかったですが
なんとか幸也にだけはご飯を食べさせ
受け付けギリギリの時間で到着


まずオリエンテーション

お次は発達検査
いつもお世話になってる保健師さんがみてくださいました

そして身体測定…
当たり前のように案内されたのは
立って計測する体重計でして

「あの、まだ立てないんですけど…」

そう言ったとたん
おしゃべりしてざわついていたまわりのママさん達の声が
ピタッビックリマーク
一斉に静まり返りました

キタよ…
空気変わった!
そうだよな~
みんな走り回ってるもんな~

こんなにみんながわかりやすく反応するとは思わず
悲しいやらビックリやらでした

そして視線は別の体重計に乗る幸也にロックオンビックリマーク

身長を測る為に移動する時に振り向いたら
みんなこっち向いていました…

☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110219_153016.jpg
「むむっ」



う~、怖ビックリマークと思いつつ
胸の傷やミリステープが貼ってあるのでそりゃ気になりますよねあせる

ですがそれより
成長を喜びましょうキラキラ

体重9150g
身長75cm
胸囲47cm
頭囲45.7cm でした煜


嬉しい事もありました
身体測定のあとの診察では
お歳をめした女医さんから
「これは大変な手術よ。でも体もしっかりと成長していて、お母さんずいぶん上手に育てていらっしゃいますね」
「お母さんに抱っこされるとニコニコ笑って…いいねいいね」

そう褒めていただけました焏キラキラ
体つきだけはいいのです
運動面の発達はゆっくりなんですが…

でも嬉しい言葉でした晴れ



肝心の歯科検診ですが
これまた無表情のザ・俺は医者ビックリマーク的先生で
わずか3秒で「いいです」

思わず、えっ?終わりですか?ちゃんと磨けてますか?と言ったら

「はい」

…で部屋から出されました
むなしいDASH!

☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110219_152903.jpg
「チーン…」




終わりにいろんな方がお話しに来てくださいました

離乳食をずっと作っていること
月に何度も病院に通うこと
「お母さん大丈夫?大変じゃない??」
優しい言葉をかけてくれます
ありがとうございますドキドキ


私はいつも

産まれてからずっとこうだしな…
でもそりゃ大変に思う時だってありますよ
だけど
私はこの子が大好きなんです煜

そう答えます

心の中で
大変だって言ったら私とかわってくれるんかい!?なんてちょっと思いつつ(笑)
…ワタクシ性格悪いですね汗



前回も今回も幸也をみてくれた方達は
「こども病院の専門の先生に診てもらってるもんね」で
サラッとスルーするので
幸也に関してはこの検診に
意味はあるのか疑問でした
身体測定も月1で病院でするし…
私も微妙に悲しい気持ちになる場でもあるし


唯一
こども病院にはない歯科も
あまりいい先生でなくてがっかりでした


この検診で利点を述べるとすれば
沢山の子供達がいる集団の場である事

幸也も他の子達をキョロキョロみていたし
刺激を受けたに違いない?


あとは
保健師さんや栄養士さんなどから情報が得られる事でしょうか?

今日いた栄養士さんは
偶然にもうちのすぐ近くに住んでおり
弟さんに2歳になるダウン症のお子さんがいるそうです
なんとも心強いキラキラ



そんなこんなで
1歳6ヶ月検診が終わりましたが
幸也は最初から終わりまで
ずっといい子にしていてくれたので良かったです音符



☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110220_132753.jpg
「コンコンコン…音符


帰ってからテンションが変に上がっていた幸也も
19時ちょっと過ぎにコロッと寝てしまいましたぐぅぐぅ

のんちゃも飲み会だし
ひとりの夜を楽しみながら
ゆっくり過ごしたいと思います煜

ふぅ…今日も一日おつかれでした三日月