うっかりしてたら
年が明けて
早11日も経っていました。



今年は大きな地震もあって
その後も色々ありますね。




今年は娘と二人の年末年始。

娘は動けないのもあって
まったりというか
どんより(笑)というか、

そんなお正月でしたニコニコ



忘れないうちに
振り返ってみようと思います。



今年は初めて
玄関のお飾りを手づくりしてみました。


兼業農家の友人に
藁を分けてもらってネジネジ。


庭の南天と
折り紙と
紅白の紐で飾り付け。


なんとなーく
それらしく見えればオッケー爆笑







玄関も
特にお花は買わなかったので
庭のものだけ。


薔薇の花が
残ってくれていたので
ちょっと華やかになりました。






お供えのお餅も
丸いものを買わなかったので
四隅を切って

なんちゃって鏡餅(笑)


それでも
歳神様は許してくれるでしょうウインク






お節も作ったのは

伊達巻
黒豆
ローストポークのみ。

これにお雑煮。


娘もほとんど食べませんし、
このくらいで
丁度よい量でした。






そして新年早々やらかしたのが

1/1に書き始めようと思っていた
ネットで注文しておいたダイアリー


なんと!
2023年のものでしたガーンガーンガーン


注文したのは12月に入ってから。

まさか2023年のものを
売っているなんて思わず、、、。


でも後日問い合わせたら
返金して下さるようなので
一安心。



ということで
まだ新しいダイアリーが届かずなので
ちょっと変な感じの新年です。





今年も、
過去や未来に囚われることなく

どんな時も今を見つめて
生きていきたいと思っていますニコニコ


どうぞよろしくお願いいたします♡