- 前ページ
- 次ページ
はじめまして。小春と申します。
これまでブログというものには無縁な生活をしていました。
しかし、2014年秋、乳がんが見つかり、化学療法、手術、放射線、さらに術後化学療法と闘病生活が続く中、乳がんと闘っている多くのみなさまのブログを通して副作用のいろいろを知り、自分の症状が自分だけのものではないこと、術前術後に自分がどのような状況に置かれるのかなど、たくさんの情報を知ることができました。
どれほど助けられたことか。
乳がん治療ガイドラインには載っていない生の声が何よりの情報でした。
遅ればせながら私も、少しでも私の乳がんのことを発信し、これから治療を始められる方、治療中の方と共に歩んでいきたいと思いました。
ブログには不慣れですので至らない点が多いと思いますが、何かの参考にしていただければと思います。
また、多くのみなさまと共に、がんと共存していきたいと思います。
一生がん患者のままでいい、「天寿がん」を全うできることを目標にしています。
がんだけを特別視せず、他の慢性病同様、「一病息災」の気持ちで生きていける社会になってほしいと願っています。
これまでブログというものには無縁な生活をしていました。
しかし、2014年秋、乳がんが見つかり、化学療法、手術、放射線、さらに術後化学療法と闘病生活が続く中、乳がんと闘っている多くのみなさまのブログを通して副作用のいろいろを知り、自分の症状が自分だけのものではないこと、術前術後に自分がどのような状況に置かれるのかなど、たくさんの情報を知ることができました。
どれほど助けられたことか。
乳がん治療ガイドラインには載っていない生の声が何よりの情報でした。
遅ればせながら私も、少しでも私の乳がんのことを発信し、これから治療を始められる方、治療中の方と共に歩んでいきたいと思いました。
ブログには不慣れですので至らない点が多いと思いますが、何かの参考にしていただければと思います。
また、多くのみなさまと共に、がんと共存していきたいと思います。
一生がん患者のままでいい、「天寿がん」を全うできることを目標にしています。
がんだけを特別視せず、他の慢性病同様、「一病息災」の気持ちで生きていける社会になってほしいと願っています。