オーストラリア、ブリズベンの
ゆったり研究家、良恵です。
お元気ですか?
その人がどこに意識を
向けているかを表し、
その人が経験している
現実、生活がどんなものか
感じることができます。
日々、自分自身で、
どんな言葉をよく使うのか、
ご存知ですか?
めちゃめちゃ
シンプルなことでも、
面白い気づきがあります。
あるはずの物がそこにないとき、
『ここにない!』というのか
『あ、どこか他のところにある』というのか。。
イライラして怒っちゃう時、
『私はいつもキレる~』と思うのか、
『私はキレるほど今は疲れてる。。』と思うのか、
ものは言いようですが、
全くその後の反応、
感情が違ってきます。
試してみてください。
限定する言葉
決めつける言葉
否定する言葉
その言葉の影響で、
感情や気分が生じてることに気づき、
その言葉のパワーで、
現実が創られることも
理解するといいですよ!
そして、自分自身を理解し、
光も闇の部分も
Embrace受け止めると、
人を責めなくても
すむようになります。
それが人間関係を
好転させる鍵ですね。
例えばイライラして
他の人を責めても
気分は変わりません。。
ん~もっと悪くなるかも。。
まずイライラな自分がいると気づき、
Awareness
その自分を受け止めてあげて、
Acceptance
自分に必要なことをする。
Action
A - A - A トリプルA
と覚えておくといいです。
本当は大好きな自分自身を
無視したり、
ないがしろにしたり、
責めたり、
バカにしたりするから、
イライラしたり、
悲しくなったり、
怒ったりするんですね。。
大好きなその人は、
どんな言葉を発してますか?
何を望んでますか?
どうぞ素直になって、
大好きなご自分を
大切にしてあげてくださいね。
そうしたら、もっと
ゆったりとしてきますよ。
愛と感謝を込めて
良恵
ご好評頂いております。無料メルマガ『ゆったり生きるメッセージ from Australia』のご登録はこちらです。