みなさん、こんにちは! お元気ですか?
オーストラリア、ブリズベンから、ハート(心を)フォスター(育てる)良恵です。
今日は、ドキュメンタリー映画『僕のうしろに道はできる』の自主上映について、ノームさんという方と最初の打ち合わせをしてきました。
お互いの今までの経験やコネクションを合わせ、その他の方達とも協力していい自主上映ができるような気がして、とってもワクワクしました。
この感動の映画を多くの方にシェアしたいと思いますので、ブリズベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストにお住まいで自主上映チームに参加したい方は、どうぞご連絡下さいませ!
映画の主演である山元加津子さんが、『倒れた本人でもなく、周りの家族でもなく、医療関係の方が悪いわけでもない。リハビリ次第で意思の疎通ができ、回復するということを知りながら、それを伝えない私が悪いのです』とおっしゃっていました。彼女は世界中を飛び回り、このお知らせを皆さんに届けていらっしゃいます。
当事者になってみないと分からない苦しみですが、どこでどのように人が繋がるか分からないので、この希望あるニュースをできるだけ広めて行くことが、必要な方に届く方法である、と私もノームさんも思います。
この映画のメッセージだけではなく、私たちはそれぞれ色んな体験を通して得た知恵がありますよね。それを友人や家族へのアドバイスとしてシェアしているわけですが、最近私が出会う方は、皆さんが同じようなことをおっしゃっています。
それは、『自分をそのまま受けとめて、自分で自分を幸せにすること』
私からもブログやメルマガ、セッションやワークショップでお伝えしてますが、自分の気分は自分で創っているんです。自分をいい気分にするにも、ずっと嫌な気分にさせるのも、他の誰でもなく自分自身が操作している、ということです。
試しに、自分をいじめる言葉を幾つか自分に言ってみて下さい。どんな気分になりますか?それから、愛する人にするように、自分を励ましたり慰めてください。どうでしょう?
なんか気分が落ちてるな~と言うときは、たいていへの字口になってますので、ニコッと口角をあげてみて下さい。ほほのたるみも消えて若く見えますし、気分も上がるはずです。
ちょっとしたことで、自分が気分良く過ごせるというパワーをどんどん日常的に使っていきましょう!そして、落ち込んだり不平不満を言っている人には、自分で気持ちよくなる方法があるということをシェアしてあげて下さいね!
その方が、よい気分を味わいたかったら、ですけどね。
人によっては不機嫌のままでいるのを選ぶこともあります。
さて、あなたはどんな気分を選びますか?
ハートフォスター良恵でした。
Today's Words of Serenity今日の平穏の言葉もお届けしてます。
無料メルマガ『ゆったり生きるメッセージ from Australia』のご登録はこちらです。