【ネコ】クマ闘病記⑥ | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。

10/22

 

今日は週一の3回目の通院。

 

正直、今日まで生きているかな・・と思っていた。

もう、食事を殆ど摂っていない。

 

スープ多めのウエットを色々買ってみて一番よく食べてくれたものを、

具の部分もキッチンばさみで細かく切ってからから与えているけれど、ここ二日くらいはもう水分のみしか口にしてくれなくなった。

もう体は骨と皮だ。

 

母の部屋にいく度に、倒れているんじゃないかと覚悟をしている。

けれど、今日の診察までもってくれたので予約をキャンセルしないで行くことにした。

 

もう移動するのもストレスなんだろうけれど、少しでも楽に過ごせれば・・と。

 

病院で体重を量ったら、2.9だった。先週よりも胸水がたまっているだろうから、それを考えるとかなり体重が減っている。

先週打ってもらった痛み止めも、食欲増進の塗り薬も効いていないようだ。

 

胸水を抜いても、もうまた溜まってしまうだろうし、お腹で息をしている感じからして、もう永くはないだろうし、今度こそ覚悟を決めないといけない。

 

あと、クマになにかしてあげられることはあるだろうか・・

 

食事を殆どしていないので、脱水症状があるようなので点滴で補水だけして、ただ、補水をすることで胸水が増えるであろうと説明を受けた。

 

毎日、母の又の間で寝ているクマ。

最後は少しでも永く母のそばにいさせてあげたいので、入院はしない方向で家で看取りたいと伝えた。

 

午前中のうちに帰宅して様子を見ていると、やはり背中やお腹で呼吸しているのが前より顕著になっている。

すごく苦しいのが分かる。

 

明日になってまだ苦しそうだったら、最後にもう一度通院して胸水を抜いてもらった方が良いだろうか。でも、一方でもう苦しみが長引くだけなのも分かっているし。

 

グルグル考えながら、家事をしていた。

もう一度、午後に散歩をさせたかったけど、今日は通院で疲れているだろうから、止めにした。