自己満プチリメイク・・の予定 | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。

ものが捨てられません、、。

 
親が苦労した世代のせいか、何かというと、「お金を出して買ったものだから」というので、その癖が付いているのかもしれません。
 
猫の数が増えたので・・ときどき、ド○キで「ちゅ~る」の大容量タイプを買います。
なんと50本プラス5本♪
 
これの空き容器が・・ガラス製ではなく、プラスチック製ですが、、捨てられないんですよね、、。
でも、置いておいても仕方がないし・・。
リメイクすると言っても、何を入れておけばいいのか、思い浮かばないし、、と思っていました。
 
 
↓ 年末に猫友さんからご寄付で頂いて(ありがとうございます!)
こちらは「海外向け大容量」と書いてありました。オレンジの蓋です。
 
消耗したら、これでまた空き容器が3個になります。
パッケージのシールが結構、強粘着で、きれいに剥がれないし、お米を入れるくらいしか思い浮かびません^-^;)
 
 
苦肉の策で、、猫トイレのスコップを入れてみました。
 
まだリメイクしていませんが・・これから何かカッティングシート的なものを貼ります。
重さがなくてひっくり返るので、底面に重しも必要ですが
 
部屋の中で結構あちこちに転がってしまい不衛生だし、ケージ内にセッティングしておくと猫に遊ばれるので、良い保管場所ではないかと・・。
蓋は処分します。
 
手前の、白い方のスコップが、もの自体の大きさといい、砂をふるいにかけるときの空いている穴の大きさといい、ちょうど良いです。
セリアだったかな?
 もう一個買っておけば良かった。
 
後ろのライトグリーンのスコップは大きいので一度に取れるけれど、ふるい落とすところの穴の大きさが手前のものより少し小さくて、砂が余分に残るのでやや不経済なのです ^-^;)
この容器に入れるときもギリギリだし。
 
さて、あと容器が2つ。どなたかお使いになりますか?;
 
 
(・・あれ?これって何のブログだっけ、な 今日の記事でした;)
 
 
おしらせいろいろ↓
 
 
 
1/23(水) WS オルゴナイト作り カフェ・ド・アクタで