今日は野良猫プラム母さんの子猫、キジトラ組の
モミジとギンナンのお届けでした。
里親候補さんは、アクタママさんつながりのご縁で飼育経験もおありで
過去に飼育放棄の猫を引き取り育ててくださった方なので、安心してお渡し出来ました。
我が家でキジトラーズが使っていたのと同じケージを用意して待っていて下さいました。
ケージの中の段数を子猫仕様に作り足す作業を里親さんと一緒にして、中に入ってもらいました(^-^)
お庭も見えて、日当たりも良くて、居心地良さそうです。
すぐに馴れてくれることでしょう。
あとはキジトラーズがいたずらし過ぎて嫌われないように、祈るばかりです(^O^;)
今日は朝方まで起きていて、2時間睡眠でのお届けだったので、嵐のようにバタバタと支度しての外出でした。
夕方からの仕事の準備で一旦お車で送って頂き帰宅。
改めてキジトラーズの使っていたケージに目をやると
二匹が最後に使った食器が、ぽつんと残されていました。
まるでセミが抜け殻を脱ぎ捨てて行くように
彼らは巣立って行きました。
てんやわんやの1月半でしたが、モミジとギンナンが遊ぶ姿が見れないのだと思うと淋しかったり。
昨日は「明日でお別れだよ」を呪文のように繰り返しました。
ぽっかり体の真ん中が抜けてしまったようになって。
そうか。
抜け殻になったのは私の方でした。
でも寂しさに浸ってばかりもいられません。
5日のノラにゃん一斉避妊去勢手術に向けて、一匹でも多く捕獲しなければ!
モミジ・ギンナンペアのお母さんプラムとおばあちゃんのアンズも捕獲対象です。
捕獲器しかけて捕まってくれるのを祈るばかりです。
無事に捕まって手術が済みますように。