リブログその2です。
我が家のトラタ君とシマニちゃんも、まだ触らせてくれません;
でも、トラタ君は手の甲にチュールを絞り出すとペロペロなめてくれるようになりました♪
シマニちゃんは、まだ指の先がやっとかな~。
それでも私にとっては大前進。
二人ともがんばろうね~。
先週あたりから、お母さん猫が発情期に入りました。
猫のお母さんって、子ネコが3カ月齢になったあたりで、恐ろしいくらいぴったりと 「ほな、次いきまひょ」ってな具合に発情期に入ります;
もう、こうなると
「君ら、もう母さん居なくてもいきていけるでぇ。ほなさいなら。」って合図です。
・・・なんでいかさまな関西弁;
そんなわけで、二人のお誕生日は2017年11月15日にほぼ確定。
譲渡の最低条件の一つ。
☆脱走防止の対策を取ってくださること
☆慣れるまで(6か月齢が目安)ケージで生活させてあげられること
なれていない野良ニャンは、人間との生活はストレスでしかありません。時間が必要です。
お迎えする人間側も、容易ではないこと。ご覚悟がないと難しいと思います。
それでも、ご縁を結んで下さる方がいらしたら、是非お願いいたします。
