今日は越谷、明日は下赤塚 | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。

今日は越谷のおるがんモールヒーリングプラネットに出店でした~♪

このところ引きこもってもくもくと作り続けたアクセサリー類を持って行きましたよ★

そして
デコパージュソープを作りました☆

デコパージュ・・教わったのはポーチに貼るのと、アロマストーンに貼るのでしたが・・

そういえば以前に、石鹸に貼っていた人、いたなぁ。と思い出し、チャレンジしてみました。

初期版☆ 9個完成  ^-^)ノ

お部屋やおトイレなどにそのまま飾って、フローラルな石鹸の香りが楽しめます。
香りがしなくなったら、サンドペーパーやカッターナイフで裏面から削ってあげると、再び香りが復活します。

もちろん、石鹸として使ってもオケです。

*水濡れすると絵柄ははがれますので、裏面から、なるべく水切りしながら使うと表面が長持ちします。

お客さん用にも、喜ばれます♡


妖精グループ

左からA.B.C.


A.
絵柄を貼った上から、スタッズ(赤いつぶつぶ)を貼ってみました。ニキビじゃないよ~。

B.


C.

赤系お花シリーズ
文字入りの絵柄を貼った上に、さらにお花の絵柄を貼ってます。

左からD.E.F.

個別の画像がないですが、左の一個だけつぶつぶは白っぽいもの。 中央と右はアメジスト色。

青系お花シリーズ

左からG.H.I.
つぶつぶの色はやや濃い水色(アクアマリン色)


G.
青系ではこれだけ、水色の模様柄を貼った上に、植物の絵柄を貼っています。



左からH.とI.
この柄、好き~♪


しかしちょっと物足りなかったので、

妖精シリーズのみですが、側面にリボンを両面テープでぐるりと貼ってみました~♪

うん、ちょっとゴージャスになった(笑)
ちょっとゴージャスってなんだ~^-^;)

石鹸としてお使いになる時にはこの側面のリボンははがして下さいね♪

デコパージュを教えて下さったYoshimi先生が、たくさんの種類のペーパーを持ってきて下さったので、選び放題でしたぁ♪

次のデコパージュ教室は5月30日に、また「はぴねす」で開催されます。今度は布バッグにデコパージュします。

ご一緒にいかがですか^-^)ノ


26日(日)は「はぴねす」で第三週の「プチ癒しフェスタ」です。

通常のセッションの他に、物販もいくつか持って行きます♪
お楽しみに♪


「プチ癒しフェスタ」
東武「下赤塚」駅または地下鉄赤塚」駅下車、「はぴねす」にて開催
10:30~17:00


そして、もう一つ、
「新月の無料遠隔&グループワーク&オルゴナイトの会」のお知らせは、明日いたします。

ぜひチェックして下さいね♪