

こんにちは☆奈良山です(^o^)/
このところ、魔女の感謝祭の用事でかなりの頻度でアクタさんにおりますが、 今日はハメをはずして浦和にお出かけして来ました。
それというのも、16日(日)の六本木でのイベントでイラストを描くので、 しばらく使っていなかったパステルのセットを引っ張り出して試作品でも描くかぁ・・って思って探したのですが
どこにしまったのやら、見当たりません;
魔女祭の準備やら仕事やらの合間を縫っては部屋の中をあちこち物色したのですが見つからず

そうこうしているうちに、通販で買い直そうにも前日までに到着するか微妙な日数になってしまい
「あれこれ悩んでいるよりも、買いに行った方が早い!」という結論で本日出かけたわけです。
画材を直接買いに行くには、池袋に出るか浦和に出るか・・という選択肢ですが、人混みをかき分けて池袋に行くのはしんどい(1月末まではほぼ毎日、通勤してたのにね~^-^;)
ということで、浦和のユザワヤへ。事前に電話をしてパステルを置いてあるか確認したところ、「セットのものは置いてないのでバラ売りだけ」とのことでしたが、
まぁ・・絵の対象物がワンコなので、茶系のバリエーションがあれば何とかなるだろう、と思い向かいました。
と、その前に、浦和の伊勢丹にヒマラヤ岩塩のお店が期間限定で出店している、との情報を得ていたので、そちらに先に寄ることに。
こちらのお店は、てしごと部で作品を出品して下さっているDay’s eyeの典子先生が関わっているお店なんです。
普段はヒマラヤ岩塩がメインですが、今回はお菓子売り場での出店なので、メインはお菓子。
その他に、おうちサロンのメンバーさんはじめ、皆さんにおいしいと評判の「めかぶ茶」が気になっていたので、今日はそれが目当てです☆
(ローカルネタですみません~)
私はめかぶ茶と、乾燥シジミとワラビもち、ヒマラヤ岩塩を頂きました☆

黒豆茶も気になったので、また今度~♪
ヒマラヤ岩塩のメンターさんは、地下1階お菓子売り場に18日まで出店だそうですよ^-^)ノ
そして、浦和駅の反対側(東口)のPARCOヘ。
3階にユザワヤがあります。
以前は画材も手芸材料も豊富だったのに、縮小されちゃってちょっと寂しい;
パステルの茶系と、ポイントを描くための色鉛筆、パステルをぼかすためのブラシを数点、練りゴム、スケッチブック、定着液などなど・・を購入しました。
イベントのイラストとは関係ないアクリル絵の具と絵筆も・・。

久しぶりに画材を大人買い(笑)
しかし、ここで重大なミスを犯しました。
ユザワヤの会員カードを忘れたぁあああ!!
千円近くの割引がフイになっちゃったぁ;
うわぁアアア、めちゃショックやっ!バカバカ、私のバカァッ

・・しょうがないね~; 自己責任だからね;
(でもこれがトー〇イだったら、電話番号で確認して、割引きしてくれるのになぁ・・)と、みみっちぃことを考えながらユザワヤを後にしました。 千円・・千円・・(遠い目)
それから、同じ3階に入っているカフェで食事を。
期間限定のパスタ。しかし、中身が何だったか忘れているあたり;

クリームパスタ、美味しかったです

そして、浦和の駅前で新進気鋭の二人組ユニットの街頭演奏に耳を癒されて、
最寄り駅に到着してから今度はブルックスで期間限定のカボチャプリンを♪

チョコレートのコウモリがついてる・・♪
カボチャプリンといいつつ、生クリームを食べ進むと、いきなりあったかい!底の方にカボチャプリンが入っていますが、中間はコーヒーです。なるほど、そう来たか。
そして、スーパーに寄って帰宅です。
ところでユザワヤで購入した画材のうち、イベントのイラストに関係ないアクリル絵の具は何に使うかというと
今回の「てしごと部」の出品には間に合わなかったけど、レジンのチャームを作っています。

この、草の部分を描くアクリル絵の具が欲しかったんですね。
黄緑とエメラルドグリーンの2色でいいかと思ったけど、やっぱりもう1色、濃いめのグリーンも買っておけば良かった;

・・でも、ホントにこの草むらの、ホンのちょっとしか使わないんですけど・・アクリル絵の具、一本200円以上するんですけど・・私、アホですわ ^-^;)
百均のアクリル絵の具でも良かったかもしれないけど、どうも使い心地が違うんですよね・・。
そして、ワンコのイラストですが
なぜ、パステルにこだわるかというと
16日のワンコが主役のイベントに出店するにあたり、いつものメニュー(カードリーディング)だけでなく、今回はワンコのイラストも描くと宣言しちゃったのですが。
一枚30分とアナウンスしちゃったので、30分で描かないといけない。
色鉛筆や水彩色鉛筆だと、毛の一本一本を描くことになるので、時間がかかります。。
スピーディーに一枚を30分以内で描くには、パステルがいい、と思って(クレパスでも良かったんだけど、ざっくりすぎるかなとも思い。)
そこで、実際に試作品を描いてみましたが

・・・いっ・・1時間かかったわぁあああ!
しまった、つい毛を、毛を描いちゃうよぉ;
(しかもあんまり・・かわいくない;)
どうしよう・・
ということで
日曜日までに、簡略化の練習をしておきます。描き方を根本から変えないとね。
かなりマンガちっくなイラストに方向転換を図ります。・・って、出来るかな??
結果をお楽しみに~(マゾ?)

10月16日(日) ワンくラブ
六本木フラット 11時~16時
ワンコが主役!
(あ、私、猫をたくさん飼っておりますが、ワンも好きですよ♪ 今はもう飼えないだけで;)
会場は、ワンコの入室も可能です。
詳細はHPをご覧下さい。
おまけ
購入したわらび餅を早速食べようとしましたが
しまった!このままだと絶対、全部食べ切る自信がある!!
というわけで、急きょお皿にのせ直しましたとさ
それでも今日は糖質が多めだよなぁ;
昼食はお豆腐と蒸し野菜&もやしだったから、いいかぁ♪
(自分に甘い)
わらび餅に合う黒豆茶もやっぱり買えば良かったぁ;
ヒマラヤ岩塩、小さいサイズだけど、十分もちます。
固形のも売っていますよ。粉末・少量でも十分波動が高いです♪
カフェ・ド・アクタ「魔女の感謝祭」開催中
10月14日(金)の魔女当番は隕龍さん
チャネリング&物販です。
隕石ジュエリーや宇宙パワーシールがありますよ^-^)ノ
12ー17時の滞在です。