先日、二台とも壊れまして;
どちらも、壊れたのは脱水機の部分なので、
洗濯自体は出来るのです。
ただ、手搾りだとやはり力が足りなくて
どんなに頑張っても水がボタボタと落ちて来ます;
「昔の洗濯機は、こんなもんだったよね~。」と
母とそんな会話になりました。
そうそう、洗濯機の横に、
ローラーで搾るところがついてるアレ。
二槽式でさえなかったです。
昔はあれでも画期的だったんですね。
母は、
「あの洗濯機の頃だと思って、手で絞ればいい。」と
言うのですが、
無理!
絶対無理!
という訳で、
新しい洗濯機をお迎えすることとなりました。
とはいえ、
仕事が忙しくて
なかなか電器店に行けなかったり
配達してもらうにも
部屋の中を片付けないといけないし;
昼間は私がいないので、
家族だけだと話が通じないしで
延び延びになっていて
洗濯物とともにストレスもたまる一方でした;
そしてやっと日曜日に、
新しい洗濯機が来ました~♪

もう、嬉しくて7回まわしましたよ♪
午後3時に到着してから・・夜の8時まで ^-^;)
しかし、最近の洗濯機、操作が複雑で・・分かりません;

なにこれ、飛行機のコクピット!?
ダメだわ~;おばさん、頭がついていかないわ;
慣れるのにまだ時間がかかりそうです。
化繊衣料は風で乾燥させる機能とかついてて、
ビックリしました!
・・でも多分、使わない。
2時間もかけて乾燥させるとか。
どれだけ電気代がかかるやら。
明日は渋谷で夜のお茶会です^―^)ノ
残り枠・一名様です。
詳細は昨日のブログ記事こちらをご覧下さい。
お申し込みはyorks-blue*ezweb.ne.jp
(*を@に変換)
件名を「夜茶会」として下さい。
お返事を差し上げるのが、
時間によっては17時半くらいになってしまうかも知れませんので
予めご了承下さいませ~。