お試ししてみました?スコーン | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。


いつも車で売りに来る、西川屋さんのお豆腐。

添加物なしでおいしいのだけど、
忙しい時だとつい食べ損ねて悪くしちゃうので、もったいない。

そこで、食べ切る工夫の数々を模索してます。

手軽くヘルシーなのが、
クリームチーズと半々ブレンドする方法。

うちはいつも、甘いパンは食べないので

朝のトーストはたいてい
レタスやキャベツと一緒にベーコンやハム、チーズをはさんで
サンドイッチスタイル。

クリームチーズも好きだけど、塗りすぎちゃうとカロリー高いので

豆腐と混ぜて3日以内に食べきるようにして
中性脂肪を減らすようにしてます。

それから、定番の豆腐スコーン。

ホットケーキの素に混ぜるだけの簡単さ。

今回は、玄関先のローレルが茂り過ぎたので、
乾燥させる為に刈り取っておいたものを混ぜて、
甘くないスコーンに挑戦。
猫とマンガとスピリチュアル


ローレルは生葉だと青臭くなるので、
フライパンで乾煎りしてからマゼマゼ。

いつもフライパンとオーブントースターで焼くので、

オーブントースターの方はローレルだけのもの

フライパンの方にはローレル以外にも香辛料を入れて
スパイシーなスコーンにしてみました。

粉末状のローレル・パセリ・ブラックペッパー・ジンジャーを
足して。


猫とマンガとスピリチュアル

左がオーブントースター
右がフライパンで焼いたもの

猫とマンガとスピリチュアル

割ると、香辛料を入れた方がやや黒いです(笑)

結果

香辛料を入れた方が、パンチが効いてていい!です。

使ったローレルは大さじ2くらい。
香辛料はそれぞれ少々。

こしょうを入れるとスパイシーさが増す感じ。
ジンジャーも入っているので、体があったまりますよ♪




人気ブログランキングに参加しています。


人気ブログランキングへ
ポチッとクリックをお願いいたします^-^)ノ

ペタしてね