


家内安全符・厄除け符・蓄財符
詳細は こちら~♪
結界を張って心を込めて折る訳ですが。
せっかくだから、暦で良き日を選んで、
地元の神社のお参りしてから折ろう、と
欲をかいたものだから
吉日だけど私が一日中用事があって神社にいけなかったり
時間があっても日が悪かったり
・・で、中々折る機会に恵まれず・・
結局3月初旬まで、持ち越しになってしまいました~;
遅れた理由はもう一つ。この折り符、一生モノではありません。
有効期限がありまして(神社のお守りとおんなじです)
効力が切れたら、「川に流す」という決まりがあります。
でも、中々川に流すって・・今は難しいですよね?
何か、不審人物っぽいし^-^;)
ちょっと抵抗ありますよね?;
それで、処分にこまる方は私の所にお持ちいただいて
お焚きあげも代理で行っているのですが
これもめんどくさいでしょ?
そこで、「水で溶ける」特殊紙を取り寄せて
その紙で折りあげよう!と思い立ち。
どうだ!!完璧だ!!と満足したのは自分だけ・・
お待たせしてしまい、本当にどうもすみません;
そういう訳で、この折り符は暦で良い日を割り出し
神社にお参りし
身を清め
水に溶ける紙で祝詞を唱えながら折ってあります。
有効期限は働き具合にもよりますが
3か月~6か月です。
たくさん働かせた、と感じる場合は早めにご処分下さい。
水溶紙で出来ていますので、
川、(またはご自宅のキッチンの流しでも可)へお流し下さい。
川の神様から途中のいくつかの神様の橋渡しによって、
最終的に天へとあがって浄化が終了します。
通販もまだまだ受け付けています。
ちょっとお時間をいただきますが、ご了承下さい。
詳細は縁起物のご紹介をご覧下さい♪