争点4の考察

整備管理業務委託は浅口市が独自に作成したもので、必ずしも整備管理者が実施するものではありません。内容について一部道路運送車両法から引用していますが、法的根拠がある物ではありません。

入札説明会や入札仕様書では、この事は伏せてありました。

入札終了後初めて整備管理業務委託契約書を見せられ無理やり契約を迫られました。

浅口市がこの様な細工をしなければならない理由があるでしょうか?

 

私の推測ですが、

入札で井〇鉄道に安価で落札させ、その赤字分を整備管理業務委託で補填する予定ではなかったのでは?

しかし、当社の一部落札によって思惑通り出来ず、整備管理業務は無償で委託する事としてその代わり急遽、井〇整備にコミュニティバスの整備を依頼する事にして、赤字補填分を整備代金に上乗せする事を企んでいたのでは、と考えます。