夏休み特別企画。よりぬき日記6 | マイるどミルドオフィシャルブログ「よりぬき!マイるどミルド」Powered by Ameba

夏休み特別企画。よりぬき日記6

今日は朝から来週火曜に行われるプライムライブのネタ見せでした。朝7時前に家を出て、11時過ぎには家に帰ってくるという朝っぷりでした。

今日のよりぬき日記は4月14日の映画感想日記です。

「2014映画29本目『ひみつのアッコちゃん』」

【今を時めく綾瀬はるか主演で、人気漫画『ひみつのアッコちゃん』の映画化ですよ!
その割に話題になってなさすぎじゃないですか?
どんだけコケたんだよ!どんだけつまらないんだよ!!
とかなりの覚悟で観たんですが、これがまさかの面白い!!

「どうせお前が綾瀬はるか好きだから面白いだけだろ!」
と言われてしまうかもしれません。もちろんその要素があることも否めません。
ただ、それだけじゃありません。

僕は綾瀬はるかさんも好きですが、身体入れ替わりモノも好きなんです!
大人が子どもっぽいことしだしたり、女の子が男っぽい言動をしだしたりして、まわりが困惑するみたいな場面が好きなんです。
この映画は入れ替わりではないですが、子どもが大人に変身するので似たようなもんです。子どもっぽい言動をする綾瀬はるかはもちろん、子どもっぽい大杉漣とかもう笑っちゃうしかないです。
ただ、こういうのはやり過ぎちゃうと、「いくら子どもでもそんなバカっぽいことはしないだろ!」となりがちなんですが、そしてそういう場面も無くはないのですが、そんなに気にならない程度に抑えてくれてます。
子どもが理解出来るであろう言葉と出来ないであろう言葉のラインや、聞き間違い具合もいいバランスだったと思います。出来ればガードマンを「守衛さん」と呼ばないで欲しかったですけど。僕基準では子どもは「守衛さん」を知らないと思うんで。
あと、アッコちゃんは良かったんですけど、子どもの姿の子どもたちが会社ではしゃぎ過ぎなのはちょっとやり過ぎだったかと。アッコちゃんも子どもの姿のときはそうだったけど、大人になってそれをやめさせる側にまわるみたいな見せ方してくれたら意味のあるシーンになりそうですが、そういうフリもなかったんで、あそこは無くていいかな、と。

あと不満ついでに言わせてもらいますと、ちょっと長過ぎかな。株主総会のとこでかなり盛り上がったんで、あそこで終わっても良かったんじゃないかなと思います。

あ、あと不満ってほどじゃないですけど、エンディングのアッコちゃんの歌は綾瀬はるかと子役のアッコちゃんに歌って欲しかったな。
そして、「それ映画と関係ないだろ」って話ですけど、キャストの名前順、子役のアッコちゃんを先頭に、せめて綾瀬はるかと並べて出して欲しかったです。映画の良し悪しとは関係ないかもしれませんが、あくまで彼女が主役であることを貫いて欲しかったです。

ま、そんな細かいとこはどーでもいいです。学校の先生の対応も好感持てましたし、子役のアッコちゃんも可愛かったですし、ラストの見せ方もジーンと来ました。理想の終わり方です。

とまあ、絶賛なんですけど、僕は綾瀬はるかさん好きで、低視聴率で騒がれた川口春奈ちゃんのドラマを楽しめていたほど入れ替わりモノが好きだということは踏まえておいてください。

『ひみつのアッコちゃん』(10点満点中8点)】

ちなみにひみつのアッコちゃんは今年観ている映画の中で、65本中7位というまさかの好順位です。