皆さん、東京モーターショーにはもう足を運びましたか?


ワタシの身近な人たちで、普段それほどクルマにのめり込んでいるわけでない人たちからも、

「行ってきたよ」「今度見に行くよ~」という声を、けっこう聞いております


そうした人たちと、モーターショーをきっかけにクルマの話ができることは、うれしいことですし、クルマ好き の人だって、言われているほど少なくないじゃん、と喜んでいる次第です


でも、クルマ好きの皆さんは、最新のクルマに何か物足りなさを感じている……


それは何なのか????


そのヒントを、先日レース仲間の応援に出かけた、新東京サーキットで見つけました


それはズバリ

「いい音を奏でるクルマが、すっかり減ってしまった」

ということ


最近、街を歩いていてそう思いませんか?


ワタシの実感としては、

ハイブリッドカーの普及も手伝って、幹線道路や大通りの脇を歩いても、昔よりずっと静かになった気がします


そんな中、ごく稀に「お、いい音」と思ってそっちを向くと、クルマよりも1Lクラスのビッグバイクだったりするケースが多くって……


言っておきますが、

ワタシは「うるさい音(爆音)は大っ嫌いです」


これまで装着してきたマフラーも、メーカー純正品か、アフターパーツのマフラーでも、音量の低いモノばかり選んできました


だから静かなクルマは大歓迎なんですが、音量と音質は別問題


回転数の上昇とともに、気持ちよーく抜けていく音

そういう音がやっぱり欲しい


サイレンサーのない直管のレーシングカーで、聴き比べると

1、V12

2、V10

3、直6

4、V8

5、直4

6、V6

といった順で、官能的なエキゾースト・ノートになっているように思えるが、

個人的には(V12気筒を別にすれば)、やはりストレート6の音が一番大好き!


それから、むかしバイクに乗っていたこともあって、インライン4=直4エンジンの音もけっこう好きです


エンジン音なんて、静かであればるほどいい

なるほどそれは正論だ


スポーティーなサウンド=大きな音、というのは間違っている


だけど正しければ魅力的かというとそんなことは決してないし、いまの技術をもってすれば、機械的に「正しい」だけなら、それほど難しいことはないはず


だから肝心なのは、「正しく間違えること」

これがものすごく難しく、同時に大きな魅力となってくる


いいサウンドというのは、「正しく間違えること」の典型だといえるだろう


そして正しい間違え方は、誰も教えてくれません


ゆえに正しく間違えられる人を育てるには、間違いを許容する寛容さが欠かせません

その寛容さが、成果主義、効率主義の大自動車メーカー様にあるかというと????



先賢曰く「必要なのは無駄な努力。報われるぐらいの努力では、オリジナルなテーマは見つかりません」とのこと


なんだかんだ言って、みんな国産車、メイドインジャパンが大好きなんです


だから、日本の自動車メーカーから、僕らが「おおっ!」と叫び、思わず買いたくなってしまうようなクルマが、じゃんじゃん出てきてほしいな~


四輪書「The Book of Four Rings(Wheels)」

四輪書「The Book of Four Rings(Wheels)」

四輪書「The Book of Four Rings(Wheels)」

四輪書「The Book of Four Rings(Wheels)」

四輪書「The Book of Four Rings(Wheels)」

四輪書「The Book of Four Rings(Wheels)」