明日は長男が

冒険活動という


宿泊学習に2泊3日行ってきます。


持ち物に


虫よけスプレーと

虫刺されクリームを用意


しなきゃいけないので


今から

クリームと虫よけスプレーを

作らなきゃ・・・


私が

7年前

アロマの講師デビューをしたときに

実習をルームスプレーにしたので


市販の虫よけスプレーの


成分を調べました。


虫よけスプレーには

ディートいう成分が含まれています。


この作用は、虫の感覚を麻痺させる

だけでなく子供に使用すると

けいれん発作などを起こす恐れがあると


海外での報告にあったそうです。


興味のある方は調べてください。


さらに怖いのは


ディートを使用する場合は

他の薬物に被ばくしない注意が必要と


警告している方がいます。


つまり


虫よけスプレー(ディート)+市販の塗り薬

なんてとんでもない組み合わせなんですよあせる


それでも

子供に使用しますか?


近所にマツキヨがあります。

買ってきたほうが


簡単ですが

私は愛する息子のために


アロマスプレーをつくります。


アロマはリラックスするだけのものでは

ありません。


心と体のケアを

目的に活用できるものです。


アロマ教室も行ってますので


興味のあるかたは

ご連絡ください。


JAA認定加盟校


はしもと なほみ


ペタしてね