今回は、S長期にして良かった事と

悪かった事を書いていきます。

 

その前に一言

 

Sからお金を貰っている訳でもなく

必ずS長期がいいとは言いません。

 

S長期で一生懸命頑張ってこられたのに

合格できなかった方も

残念ですが実際におられますえーん

 

私は、結果的に合格に繋がったので

総評としてS長期で良かったと思ってます。

(そりゃそうだろうですねあせる

 

今からは、昨年の今頃に、大金叩いて、

長期に申し込みはしたものの、

必ず合格できる保証もなく

とても不安に思っていたのと、

どんな事をしていくのか、

それが、自分自身には合っているのか

とてつもなく不安だったので

その不安を少しでも和らげる

きっかけになれば幸いです。てへぺろうさぎ

 

まず、

受講された皆さんのほぼ思っている事だと

思いすが、、、

 

プンプン授業料が、高い。

授業時間や回数を1時間当たりで割ると、

他校とそんなに変わらない様ですが、、高い

 

ニコニコでも授業時間や回数、宿題が多いので

強制的に、勉強できました

(自己管理が苦手な方や、自分に甘い方はいいかと)

 

ニコニコまた、課題数も多いので、

色々なパターンに挑戦できる事によって、、

 

宝石赤自分のエスキースの考え方で間違った所を

先生に修正して頂きました。

 

宝石赤色々な解答例(記述も含め)があるので、

収め方の知識が増えた事。(インプット)

また、

その知識を使う事にも挑戦できました(アウトプット)

 

ニコニコ設計をする上での基本的な考え方を

前半戦では、計画・法規・設備・構造・エスキース方法

を各1日とって詳しく教えて頂けた事。

 

また、上記の内容を、1日聞いただけでは身に

つかないので、課題数をこなす事で

頭にすり込めた事で、

 

試験当日テンパってても、必ず上記を意識して

課題に取り組めた事は良かったと思います

 

ムキー事あるごとに有料講座がある

 

前半戦の有料講座は、

GW頃でもエスキースがまだまだ苦手な人や

計画・法規・構造・設備もまだしっかり頭に

入っていない方は、受講されてもいいと思います。

 

後半戦の有料講座は、

2回ありますが、(強化対策と直前対策)

強化対策の設備と構造は、短期向けだと

思いますので、長期の方は、

前半戦で、みっちりするので不要かと・・・。

(でも一応、どんな内容かは聞いて下さい)

 

強化対策のエスキース講座は、

後半戦は課題が多いので

消化しきれないのであれば、しんどいかと。

(初年度の時は、消化不良でしたダウンダウンダウン

 

でも、色々なパターンの課題を出してくるので

必ず復習すれば、

色々なパターンの引き出しは、確実に増えますグー

 

(Sとしては、あらゆる試験の可能性を教えたから、

当日、近い内容の事がでた時にズバリ当てたビックリマーク

って言いたいんだと思いますが・・・)

 

(TやNの様に、出る所を絞って勉強する方が

受験生の負担は少ないと思うのですが・・・)

 

本当にSは、課題数が半端なく多い上に

有料課題はバンバンあるので、

精神的にも体力的にも辛いあせる

 

金銭的には、有料講座の案内を聞くたびに

まだお金とんのあんぐりうさぎカナヘイびっくりと思いましたが、

 

結果的には、直前を受講いておいてよかったです汗

 

本試験で出た、太陽熱の事やクールピットの

事が出てきたので、、、、

でも、直前の有料講座で出すって汚いプンプン

(通常料金の中の課題で、出して欲しいです)

 

直前なんでちゃんと暗記できてませんでしたが

試験当日、直前講座でやったな~と思って

少し記述が書けて良かったです大泣きうさぎ