今日は、講習会の2日目ビックリマーク


点と点が繋がって、線になっている具体例を教えて頂き、


おっお~目と、感激しましたアップアップアップ


後は、各自で点と点を結んで、線を少しずつ増やして

いければいいですね~ラブラブ


今日は、空調・日射・音響をしましたが、それは後日。

昨日の続きで


【換気】を復讐復習にひひ


旗空気齢と余命は、セットで覚えるビックリマーク

 (似た言葉や、相反する言葉があれば、一緒に確認する)


空気齢と余命


空気齢が長い右矢印 新鮮度が低く右矢印 換気効率が 低い

(空気おばさんは、ピチピチしてなくて、効率も悪い byより道)


余 命が小さい右矢印汚染物質を速やかに排出


           という事は、換気効率がいいって事かもアップアップ



旗換気計画


風量計算式は、下記の掛け算の計算式で覚えるビックリマーク


Q=f・A・V・3600


Q:必要風量 f:ガラリ開口率 A:ガラリ面積 V:通過風速




通過風速


設備19195


1,800㎥/hの外気取入れがらりにおいて,

有効開口面積は,0.05㎡程度が望ましい.



よって、通過風速=1800/3600/0.05=10(m/sec)となるが、

0.05㎡の小さな開口に、10(m/sec)の風の通り抜けは早すぎるのでNG



旗風力換気は、3つで決まる


Q=α・A・V・√Cf-Cb


1α:流量係数(入口の形状で決定。ベルマウス形状は、ほぼ1)

2A:開口面積

3V:外部風速



旗温度差換気は、式のどこにメンバーがいるか覚えるビックリマーク


Q=α・A・√2gh(Ti-To/235+Ti)

≪形(係数)と面積は外で、距離と温度は傘(ルート)の中 byより道≫



旗流入外気と流出外気の質量は一定

 

 けど、密度は違うので、体積が変わる



空気質量一定

換気回数等の計算は、後日…。

まとめも大変…あせる。つづくかな~…。あせる