美ライフスタイルコーチのYorikoです



美しくしなやかに動ける身体づくりと強いメンタルで


スターこれからの生き方を明るく照らしていきましょう!




ヨガに出会うまでの私。子供時代

子供の頃から、とにかく運動、スポーツが大好きでした。



得意だったし、誰にも負けたくなかった。

人と競うのがスポーツだと思っていたし、

学校の授業が全部体育になればいいなぁ

そう思ってるくらいでした。



苦手な子の気持ちもわからなかったし

なんてやる気のない子たち、

くらいに思ってました。



子供って残酷ですよね。

価値観が狭いから、自分の考えが全て!

人の気持ちはわからない。

特に、わたしがそうだったのかな?



大人になって感じる自分の子供の頃の

ほんの一部をそう解釈してます。



子供の頃なので、ころころやりたい事や

夢は変わっていくのですが

身体を動かすのが好きなところだけは

変わらずにいました。





私の中の最初のターニングポイント!!



運動、スポーツがずーっと変わらず好きで得意だったので体育大学に進学しました。



全国から集まるそんな人たちばかりの場所に行って

最初に感じた衝撃!!



私、体育得意だったっけ??



いつもクラスの中で、いちばん目立っていたわたし

どこいった??



特にダンスにいたっては、かなりヤバかったダウンダウン

みんなの前で、一人で発表する課題が

無理・無理・無理ダウンダウン



誰がどう着ても絶対スタイル良く見えないレオタードを着て、パフォーマンス。

逃げたかったけど、自分でどうにかしないと

単位が取れないあせる



ギリギリまで逃げ腰だったけど

最後の瞬間に、やるしかない!!腹を括ったんだよね。



何をどうやった?は、覚えてないけど

やりきった瞬間に、ぱーーっと視野がひらけて

心地の良い達成感が!



自分を覆っていた「これは絶対ムリ!」

の呪縛から解放されて、やればできる!

やってみたら、やる前のあの重たい空気感なんだった?

ていうくらい、軽くて簡単だった。



そこからの私は、好きなものの中にも苦手はあるし、自分よりできる人は星の数だけいるけど





やっちゃえば自分はなんだってできる!!

自分を制限してるのは自分なんだ!!





得意だと思って有頂天になっていた私が

衝撃の世の中を知る。

ちっぽけな自分。



だけど、ちっぽけなりに苦手を克服し

やればできる!やれないと思っていたのは

自分のこころ。




それが今の自分へと確実につながり

今、関連する仕事についてどんどん深めて

自分を成長させてきた。



このやればできる!

美しい年齢の重ね方の大事な柱になっている事は

言うまでもない。



最後までお読みいただきありがとうございます。

私の身体とこころの変遷を次回も楽しみにしていてください音譜



「35歳からの美しい年齢の重ね方」

講座 現在3期生開催中!

次回4期生の募集をします。

開催は、9月予定 

LINEにて個別にご案内します。ぜひご登録をお待ちしてます。

公式LINE登録