ついに殆どのところが梅雨明け、残すところ九州北部と山口県になりました。


梅雨が明けてからは日差しも強く、雲が夏の雲になりました。

暑い毎日です驚き


汗だくの毎日なので洗濯物も沢山出るのに、洗濯機がこの期に及んで調子が悪くなり毎日ウダウダ魂


給水が突然、出来なくなり焦りました。アセアセ

給水口が汚れて詰まったのかと掃除してみたり、ホースが詰まったのかと外して掃除してみたり蛇口が壊れたのかとひねってチェックしてみたりあれやこれや試してみたけど治らない。


出始めが上手く出ないらしいことがわかり、給水のタイミングで蛇口の開閉をしてあげると洗濯機に水が流れるので面倒でも付き添って介助しています。


使用して13年経つので寿命なのかもしれません。

広告とか見てみると、最近は洗濯機が高いっ❗


わが家はドラム式ですが、同じようなサイズで機能を求めると、30万近くするんですねびっくり

買った当初は10万円程で購入したんですけど…3倍になってるなんて❗


少々片落ち覚悟で探さないと…タラー

ジャパネットたかたで探さないといけないかなぁ…。

下取りあり、分割手数料無料、魅力的ですねぇ。ラブラブ


でも、家電製品が壊れると凹みますねぇ…

心にも何故だか身体にもダメージが来るもんですね。


はぁ…タラー

この日は仕事にも遅刻してしまいましたえーん


夏は洗濯してもよく乾くので沢山洗いがち。

私は夕方から仕事なので、洗濯物の取り込みは主人が帰宅してやってくれるのですが、私が帰って必ず確認しないといけないことがあります。


ベランダに出入りする窓。

何時も5センチほど開いてるんです。赤ちゃんぴえん


この状態でエアコンを付けてる。


ずーっと外の外気が入り続けてるのでかなりの電気労力が費やされてるわけです。

電気代ムダ使い❗


虫も入り放題。

下手するとゴキブリもはいり放題ガーン


空ザビも歩いて出ていってもおかしくない幅。


しかも必ず毎日開いてるし。


主人に言っても「閉めてる」と言い張るし。


子供達に頼んでも面倒くさがって、直接言えば良いじゃんと言いますが、どんだけ言っても治らないしねぇ…笑い泣きタラー


タンスも閉められなければ、ドアも閉められない。

ホンの少し開いてる。

何であと少し閉めきれないの??


ホント不思議です。


でも、これは家の中のことだからまだ許せるけど、


外が関わってくると許せないよなぁ。キョロキョロ


空ザビさんが逃げて行ってしまったらどうするんだよ❗


そんな事はつゆ知らず、暑いなりにも頑張っている2羽。 




暑いせいか他の理由か、ザビさんは水浴びに霧中。
暑いもんね。
水に入ると気持ちいいよね。

空さんは滅多に水浴びはしませんが、扇風機の風が好きみたいです。




今日も夕飯を物色中。


暑くてもぐったりすることなく元気に夏を乗りきろうね

 


イベントバナー



楽天市場お買い物マラソン始まりましたねぇ

暑い夏は体調を崩しがち…そんなときは

サプリメントと言う手もありますよ。


私はビタミンCや鉄分、ルテインなどを愛飲中。






自分の体調に合わせてサプリを摂ると効果的ですね爆笑


ルテインを飲むとクッキリ見えるようになりました。


今の時期は紫外線、感染症を考慮してビタミンCがオススメ。


今月末は土用の丑の日。

鰻食べて夏を乗りきりましょう生ビール