アイシングキッキーと出会ってから、

2年くらい??2年半くらい??

 

やっと技術的にも納得できるように

なったかな。

 

まずは、手っ取り早く、

ママ友たちに声をかけて、

 

ハロウィン🎃👻🦇

クリスマス🎄🤶⛄️

 

レッスンを始めてみる。

 

ま、とりあえず、レッスン始めたばかりだし、

1コイン¥500で!!!

 

それは来るよね。大人気。

 

しかし、レッスンが終わっても

ベラベラお喋りして、帰らない方々多数。

 

10時から始めて、2時間くらいの予定が、

15時の幼稚園のお迎えまで帰らない。

 

だからね、

アイシングクッキーって準備が大変なの。

 

前日からクッキー焼いたり、

コルネ作ったり。

 

当日は

アイシングクリーム作って、

着色して、

コルネに詰めるの。

 

てことは、

片付けもそれなりに大変なの。

 

3人✖️¥500🟰¥1,500

 

ねぇ、時給じゃないよ。

日給だよ。

 

昨日の準備から考えたら、

私の価値って。チーン。

 

お子さんのお誕生日ケーキに載せる

キャラクタークッキーのレッスンも

¥3,000でチャレンジしてみたけど、

ほぼ1日がかり。

 

ワーキングプアって言葉が耳をかすめ、

だんだんレッスンも苦痛になってきた頃。

 

来ましたよ。悪魔の囁きが😈😈😈

 

近くの病院の健康管理センターで、

健康診断の補助のバイトしない??

週3回、午前中3時間だけなんだけど!!

 

えっ!?

それくらいならさ、

アイシングクッキー講師として両立できるじゃん!

 

午前中バイト行っても、

午後からレッスンできるよね!?的な。

 

そうして仲良しママたちと一緒に働ける

ぬるま湯に浸かることにしました。

 

そしたらね、

ノルマ?ルーティーン?こなすだけ。

仕事に行くだけでお給料もらえるの。

一緒に働いているの、ほぼお友達だし。

 

仕事に行くと言うより、

午前中、職場にお友達に会いに行って、

3時間ベラベラお喋りして帰ってくる感覚。

 

そのうち、

どちらが本業なのか。

 

頼まれればレッスンするし、

オーダークッキー作るけど。

 

えっ!?

アイシングクッキー講師としてやる気あるの?

プライドは??

 

なんて心の声に蓋をして、約2年半。

やって来ましたよ。強制終了が。

 

楽しそうに働く私を気に入らない上司が、

6人いるスタッフのうち、突然、

私にだけ「仕事を辞めろ!!」とブチ切れた(笑)

 

まぁね、そりゃね、傷ついたけど、

私の事を嫌いな人と一緒にいるのもねぇ。

 

これは、本格的に

アイシングクッキーを仕事にする気があるのか?

と魂に尋ねられた気がして。

 

やっと、

アイシングクッキーを仕事にしていく覚悟が

できた訳で。

 

タイミング良く、

菓子製造許可のあるレンタルキッチンも

見つかって利用できることになり。

 

これは、真剣に、

アイシングクッキー仕事にしてねーー!って

メッセージだよね。

 

保健所まで、

食品衛生責任者の資格を取りに行かなくちゃ。

 

レッスンよりも販売を頑張っちゃう??

 

税務署に行って、開業届も出さなくちゃ。

 

とか言いつつ、エンジンかかるの

まだちょっと先になっちゃうのよね。

 

結局ゆるゆる甘々な私なのでした。

 

image