本日もみっちゃんは超元気です('-^*)/


時々痛みはあるようです ←当たり前ですね




昨日の診察は、とりあえず待った待った・・・

予約とはいえ、1時間ぐらい椅子に座って待ちました。

みっちゃんは、そういう我慢強さがあるので助かります。



診察はあっという間に終わりました

救急で入ったときに見てくれた先生がそのまま主治医になり安心です。

先生の前で、椅子に座るの失敗してこけそうになりましたΣΣ(゚д゚lll)

みっちゃん、天然ドジなので本当に毎日が不安です。


昨日はCTなしでした。

3,4,5日と連日CTを撮ったので、もうこれ以上は放射線を子供の体には…

というので、なし。3日とった結果を見て、悪化はないだろうということで

次は8月まで診察も無しです!!

それまでに何かあったらすぐ病院行き。


学校はOK

でも、遠足はダメだし、体育も禁止、プールも禁止

プールは良いかと思ったけど…ダメって。


とりあえず、ここ1週間はほとんど寝てたので歩くのもフラフラ。

11日は遠足。それまでに遠足の話が出てもつらいだけだし

いきなりの登校は控えて、遠足が終わってからの来週から登校に決定。

それまでは、家の中でゆっくり動くようにしていきます。


出血が吸収されるのに3か月ぐらいかかると言われました。

「ヒビと言っても骨折です。跡も残ると思います。くっつくのに数カ月かかります。」

って、子供だから数カ月でくっつくだろうけど、老人だとくっつかないんだって。

骨折からの出血が多いということなので、単純なヒビではないのか。

写真を見ても、出血とコブ(ぷよぷよなのは髄液だとか)はわかりますが

骨折はは私には全然わかりません。これも当たり前かw


完治は、夏休みになってから再診察へ行き、CTを撮ってからの結果待ちですね。


それまでは、外遊びも控えて箱入り娘させます。

まだふらつくこともあるので、こけて同じところを打ったら大変です。


私の祖母が、慢性の硬膜下血腫です。

よくこけます。そして、同じところばかり打ちます…なぜだろうね。

それを見てるから余計に心配しちゃいます。



昨日はお見舞いにいちごをいただき♪

今日は、プリンセスのミラー&コームセットをいただきました♪

お家で退屈しないようにって、みっちゃん幸せ~namida*なお顔でルンルン♪

ありがとうございますっ☆



診察が終わってから、我慢したご褒美にいい所へ (院内です)



よりここる *YORICOCOLU*


12時からの予約でしたが、レストランへ来れたのが2時頃

時間のせいか、空いていて、静かで、ゆっくりできました♪

天気があまり良くなくて、遠くまで綺麗に見えませんでした。

でも、みっちゃんは、海が見える~と大喜び!!


メニューもいろいろあって、リーズナブル☆


よりここる *YORICOCOLU*

大豆入りトマトらーめんが気になって悩みました^^


とてもおいしくて、おなか一杯、2人で満足して帰りました。


次は8月にご褒美で来ようね♪って^^



今日は、音読と漢ドしました。させました(笑)