今日は、10回目の妊婦健診でしたニコニコ




私は尿検査・体重特に問題ありませんでした。






今日は内診もあり、子宮頸管長は35ミリあり子宮口もまだ閉じてるそうです。






あとはGBS検査もありました。綿棒で膣や肛門の入り口をグリグリされて少し痛かったですアセアセ







赤さんも順調で2609gほんわか2500g超えた歩く






診察は、今日は無痛分娩希望という事で、先生からリスクの説明と同意書を渡されました。






一応計画無痛分娩なのですが、初産婦は内診をしながら分娩日を決めるらしく、何日か前にしか入院日が決まらないそうですあんぐり






※ちなみに経産婦さんは、週数で決めるそう。
38〜39週だと先生がおっしゃってました。






初産婦は赤ちゃんが下がってきてるか・子宮口の開き具合などを診ながらだそうです。






私がお世話になる産院は、お産前日の14時までに入院し、その日にバルーンを入れるのだそうです。






そして翌日、様子を見ながら前日より大きなバルーンを入れ促進剤を使いながら子宮口を開いていくと…不安





スムーズに陣痛がきてくれればいいけど…。





赤さんが大きめなので出産予定日までいくときつそうだな〜と思い





「37週過ぎたらしっかり動いた方がいいですか?」





と先生に質問した所





「朝晩1時間ずつ歩いたとしても、赤ちゃんが下がってきたり陣痛が起こるとは言えないから、安静にする必要は全然ないけどお腹が張るくらい運動しなくてもいいよ」と言われました。




でもお産が始まった時スムーズに進む可能性があるかもしれないから、37週過ぎたら色々動いてみようかなとは思ってますひらめき





最近は恥骨痛が酷くて、歩きはじめや夜寝返りする時激痛です驚き





仕事があと3件残っているので、気合で乗り越えます!





そして最近、お盆の集まりで着せようと甚平を購入したので水通ししましたニコニコ




生まれてある程度の成長具合が分かってからと思っていたんですけど、夏本番の頃には売り切れていそうだなどフライングゲットしましたにっこり




これでお洋服は2着目です。少な笑




来週からはNST(ノンストレステスト)があるみたいですにっこりついに臨月うさぎのぬいぐるみ