とうらぶ 水&清 | coco♪ の落書き部屋

とうらぶ 水&清

 

同じようで同じじゃない衣装・・・

なるほどね~っと言いながら

チマチマ修正していくのも楽しいですw

まぁね、中々進まんのは仕方ないんですが(苦笑)

今月は連休や飛び石があって良い感じ♪

 

さて、とりあえず先にいつもの結果から(苦笑)

もうね、これは凄く残念・・・

実はコロナの関係で仕事が急に無くなる日かでまして

そのせいで昼からプレイ出来るはずで

朝の段階でこの数字だったんですが

プレイ時間を、くだらん話し合いでつぶされまして

結局1011位・・・

11~~~ くうぅぅ・・・。

1000以内に絶対入れる自信あったんですが・・・

仕事だもんな仕方ない・・・

っと暫く思えんくらい引きずる(苦笑)

 

まぁ、他のイベントではもっとポイント貯めてないと

はなから無理な数字ではあるんですが

っと思い諦めた(苦笑)

それでなくてもここ最近凄く忙しかった・・

そして現在はBD前ですが

 

レンのBDイベント中

すでにミッションは終了させてます

今回も2色目は藍ちゃん色で

っていってもあまり分らんね?

 

BDは14日のバレンタインなんだけどね

日付変わればトップ絵が変更されてると思いますが

推しではないのでw

うん、結構スルーできそうですw

 

そしてとうらぶ

とうとう新イベント開始が近づいてきました

 

Twitterではこの画像流れてますが↑

序盤? これ続きがあるって事?

「これは危険です」

って?

めちゃくちゃ難易度高いって事?

極もMAXとかじゃないと

すんなり進めんの?

現在プレイ出来るこの戦場でも

そこそこのレベルじゃないと行けんのにね~?

 

それにしても、じじ様のバックに目が行くわ(笑)

こんなにいるのかww

まだまだ増えるんでしょうけどw

皆をまんべんなく強くしようとすると

もの凄く大変になってくる

最近イベントくらいしかまともに戦闘しないからね

弱いと中々連れて行けんのでw

イベント用にある程度絞ってレベル上げる方が良いかなぁ?

 

でも、こういうログインプレゼントがあるので

放置しておくのは勿体ないw

なので、チマっとINはしてます

 

さて、新しいイベントどんなかなぁ

 

 

そして、リアル話

とうとう新型の勢いが職場の方まで・・・

奥さんの勤めてる所で陽性者がでたというので・・・

っという話は前回したけど

 

その後透析に来てる患者さんが

透析後陽性だった事が判明したり

脳外科のオペ後にその患者の陽性が確認できたりで

院内で関わった全ての人に検査を実施

今の所は何名か陽性となってたようですが

本当になんだか他人事じゃなくなってます

 

新型は軽いというイメージで言ってるけど

沢山の人がかかってるから

その人数でいうと軽いというふうに

とらえられがちなだけで

重症者も死亡者も出てますし

実際、ここではあまり書けないことも

話に聞いてて、やりきれない気持ちになります。

 

もちろん、3回目打てばマシらしいですが

疾患があって受けられない人が

かかったり、それこそ食事の世話や

しもの世話が必要な患者さんも来るわけで

感染に関する世話以外のお世話をする人も

かり出されるという事で

保健所では手が回らないため

直接病院の発熱外来に来るように言われるらしく

そちらも忙しすぎて手が回らんそうです

 

「忙しすぎて笑いが出るわ」

 

っというのは、私の知り合いの人の言葉ですが

1つの事をジックリやってる暇が無いくらい

あちこち色んな事をどれも最優先だと言われて

やらないといけない状態での事だそうです。

究極ですよね(苦笑)

どれも最優先って言われても体は1つだもん。

まぁ、最近はうちの県もかなりの数になってます

落ち着いてきたので普通病棟に戻してた階も

また、コロナ病棟に戻りましたしね

朝の回収にまわってる時でも

亡くなった方を見かけることも増えてます

なので、感染力強くても軽いらしいなんて言わずに

本当にかからないように個々に気をつけて欲しい

だからと言って出歩くなとは言わんけど

シッカリとマスクして予防してくださいね

 

注意してても、こればかりはいつかかるともしれんので

私だっていつかかるか分らないですけど

怖がってばかりで引きこもっていればいいと

いう物でも無いし

これだけ長引けばストレスもでるので

何でもかんでも延期や取りやめる事なく

気分転換も大切だと思います

長期戦だもんね

 

っという事で、去年は行けなかったけど

今年は対策してあるというし行ってみようかという事で

イチゴ狩り行ってきました

ハウスの中でいつもならどこのレーンのイチゴを取っても

よかったんですが今回は

1つのレーンから他には行かないように言われ

隣のレーンには人は入れないようにされてました

 

もちろん5分もしないうちに

ハウスの中の大きな換気扇(というのか?)が

風を送ってました。

3連休の初日暑いくらいの良い天気で

日光に当たってイチゴが暖かかった(笑)

 

皆マスクずらして黙食、次のイチゴ探す

お話するのはマスクしてからという感じ。

いつもより静かなハウス内でした。

とっても甘くて美味しかったです♪

 

イチゴ狩りというとゴールデンウィーク位の

イメージが多いそうですが

実際には1月から始まってるので

早くに行ったことがある人から見ると

ゴールデンウィークのイチゴ狩りは

小さなイチゴだらけで損した気分になるw

 

値段はそんなに変わらんのだとしたら

この時期に行く方が絶対お勧めです。

 

帰りに会館に立ち寄ってみたら

入った所に 和同開珎?だったかな?

それのまん中と

それとその会館にもあるキャラクターの犬?狼?が

二匹並んで向かい合って口開けてる物が設置。

それぞれ空いてる空いてる所に手のひらを下に向けて

入れると下からアルコールが吹き付けられるというのが

ありまして(笑)

わ~何々?っと喜んで手を入れてみる(笑)

しらない間にその場所を前のモニターが

検温してくれてるという・・・(笑)

 

中々いいんじゃないですか?って思いました

たまにはこんな楽しい物で

アルコール消毒と検温できるならね?

手入れるだけで全て終わるなら子供もちゃんと出来そう♪

 

最近アルコールがどこにあるん?

って場所もあったりするのでねぇ・・

 

自己防衛はしとかなきゃねw

久々の三連休も終わり。

明日からはまた院内感染に注意する日が始まる・・。

 

来週も頑張るとします。