遙か3 弁k・・・ | coco♪ の落書き部屋

遙か3 弁k・・・

180506 弁慶2

今回は色では無くて線の練習途中。

一筆でササッと描くのに慣れなくて

やっぱり好みに仕上がらん難しさ・・・。

今になって、ソフトが変わるとこんなに

アナログとの描きやすさの差を感じるとかっっ!?

 

下書き段階で何だか分らんようになるので

簡単に塗り塗り。

180506 弁慶1

あー・・・ 色んな線やパーツが

おかしな感じですが

ま、仕上げるつもりじゃ無いので

気にしない、気にしない(こらっw苦笑)

 

で、今回は遙か3より、弁慶。

何故弁慶かって?

 

近畿の五芒星って知ってます?

日帰りツアーで近畿の地図上の5つの場所を

線で繋ぐと☆の形になるというものなんですが

その1カ所に遙かでもおなじみのあの熊野がねw

 

熊野本宮大社は前から1度は行ってみたくて

たまたま見つけたこの五芒星のツアーを

押さえていたんですが

何と、とうらぶイベントの日とかぶり

当たる当たらないは置いといて

ちょっと、気になるので

他に熊野に行くツアーを探してみるか・・・っと

 

言う事で、落書きは何故か

ヒノエでなく弁慶w

 

それがね、行きたいと思っていたのは

ずーっと前からなのに

今年になって凄く気になって探してたんですが

そのツアーくらいしかなかったのに

最近探し直ししてみると

今年、熊野本宮大社が御創建2050年に当たるらしく

色々とツアーの種類が増えてました。

 

しかも、押さえてたツアーでは

他にあまり興味ない場所もまわるんですが

別のでは那智の滝とか熊野三山詣!?

そう、遙かご存じの方なら説明は今更ですね?

そこを、ほぼまわる感じ?

こ、これ 行きたいっっっっ!!

 

っとなっております(笑)

 

早速母に連絡しなくてはっ!

近畿住んでる遙か興味ある人

ほらほら、行きたくなるでしょー?(笑)

意外と、すでに申し込みされてる人で

遙か好きさんが何組か

混ざってるかもですよね♪

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

では、今回も前回の続きw

 

刀剣乱舞のアニメ終わりましたが

続『刀剣乱舞ー花丸ー』から歌詠集

なるものが発売されてます。

全部で11あるんですが

その内の10まで手に入れました。

左上から横に1~5

下の左から横に6~10

裏返してみるとこんな感じ。

チビが可愛い♪

もちろん目が留まるのはここw

え?いちいち言わんでも?(笑)

それと彼等♪

可愛いww

販売されてるチビ絵のグッズも

この手の顔に統一されてるならいいのに

っと思うくらい結構良い感じだと思うんだけどなぁ?

 

そして中、開いてみると、

 

CDの横に歌詞の書かれた紙と

実際にはそれぞれ描かれてる裏のチビ絵の

ステッカーがついてるようです。

 

まぁ、個人的にステッカーはいらんので

歌詞が欲しかったというだけで

まとめてCDだけ送られてくるレンタルにせずに

こんな風に手に入れてみたんですが

  

其の一だけこの絵が描かれてます

裏表紙の絵なんだけど

他のには描かれてないのは何故?

 

そしてそれを裏返してみると

表紙の絵が描かれた上に

歌詞が印刷されてます。

各回のEDは同じ歌なのに歌うメンツが違うんですが

毎回見てた人、毎回誰の声か分った?

もうね、一瞬で聞きそびれることも多々あったのだけど

この歌詞カードには

どこのパートが誰なのか書いてない!

書いてるのを期待して歌詞カード見たかったのにぃ~

 

そして、最後の11は他には無い物が付いてるらしい。

実際にあまり興味はないのでどうでもいいんですけどね

今日近所のレンタル店行ったら珍しく

11の普通版が置いてあったので

もぅ、この際そこで借りて曲手に入れようと思います

気になる他の曲もあったので

ついでに全部借りてこよう♪

 

もぅ、この際

誰が歌ってるか分らんでも仕方ない。

何度か聞いてれば分るか(笑)

とりあえず、メンツは書いてるんだし・・・。

 

っという事で、特装盤手に入れたまま

未だに放置中(おぃっっw

 

だってねー?

沢山音楽溜ると車で聞く用に編集するんですが

その為に、何度か聞いたりするんだけど。

 

先日出かけ先で音楽替えようと

スイッチ押したらテープが出てこないっ!

しかも、スイッチまでもが戻ってこないままとか?

えーーーーっっ!?

潰れたっ!? 潰れたん?

いや、聞けるけど、替えられんってのは

潰れてるって事やんね?

 

っという事で、

どうせ新しいのに替えるなら

次はテープじゃなくてCD聞ける物に・・・

ん? 未だにテープ聞く物が販売されてる訳ないか?

ま、とにかくその内新しく変更を・・・。

っと思ってると、急いで編集しなくていいやと思うと

中々普通に聞こうかっというのが

億劫になってるのかも・・・

それとも、手に入れて安心してる?(笑)

普段の出勤用には、うたプリの2曲で

未だに聞き飽きずにエンドレスなので

それに入れようとも思わず放置中。

(また、良い曲なんだよね~♪)

 

「其の十一」レンタルすれば

保存時に聞くだろうから

そうなれば他のも聞くかも・・?(←おぃw

 

編集作業がこれから楽になるわ~(苦笑)

その前に、どれが良いのか比較しに行かなくちゃw