またもや空振りSLOWEAR の聖地 とカウントダウンの地へ☆ | よりたんのブログ

よりたんのブログ

2023年2月から独立し、イタリアを中心に好きなアイテムをファションはもちろんのこと雑貨などを展開するオンラインショップを立ち上げるために51歳 日々奮闘中。笑
イタリア渡航記や、日々の暮らし、ファションなど、好きなこと、楽しいことを綴っています。







旅ブログが後半に突入しました。




2019. 12. 31 martedì 


前記事の



を堪能したあとは
どんなもんかと
よりたんも楽しみにしていた場所




Slowear

( お借り画像 )



Zanone グループの







店舗ではなく…ニヤニヤ






この旅のテーマは???



THE 聖地 !




ってことで、本拠地のOfficina
がある

これまた超ド級な田舎街へと
向かうのであります。



これは、お次の地へ向かう途中
にあるから


オットに喜んでもらおうと

( と言うと聞こえはいいけど運転頑張ってもらおうと
人参ぶら下げ方式です。)




ルートに入れました。


トリノから1時間15分

ちょうどコモへ向かう途中に
あります。



31日なので、休みかもしれない
という懸念はあるものの



では、年末も年始もオープンしてたので
わすがな期待を持ってきました。




いずれにせよ、行きすがらの
途中なので。







高速降りて田舎道をひたすら


スイスの山が見えます。


ほんとにあるのか?的な感じで


なーんにもない道をひた走り




着きました!



ひと気も全く無くタラー




ここは、Officina の隣に
SLOWEARグループのOutletがあります。




が、休みガーン



日曜日と月曜日が休みで
(この日は火曜日だけど)

12/22〜1/3まで休みでした。



営業期間中も、毎日13時〜18時半
と、営業時間は短いタラー





さて。この後どうするか。



練り直しますパー




スイスのFox Townに行くことに
しました。


アウトレットモールです。



あまりそそられないけど
これまた行きすがらに
立ち寄れるから。





国境を越える時、ゲートみたいのが
ありました。

( 撮ってないけど )



やはり、アウトレットモールは
31日でも営業していますね。



特にショッピングするモノも無かったけど



さすが、コモの近く!



最近取り扱ってる
コモのスカーフメーカー
MANTERO の店舗がありました。



コモ最大級のメーカーです。


私が取り扱ってるのは
ここのメーカーの

Christian Lacroix



そういや、次のサンプルが
なかなか送られてこないから


先日聞いたら1月末に上がるというガーン



展示会に間に合わないやんプンプン
SSのデリバリーも未だだしガーン


手作業だから、なんせ遅いっアセアセ





話しは戻り


何も買うモノ無くニヤニヤ



この日のお宿がある
コモへと向かいましたルンルン



ココね下矢印



ロンバルディア州に位置していて
シルクの産地で有名で

イタリア随一の避暑地として
夏はリゾート地で世界各国から
観光客が訪れます。




実はコモには3回目来訪のよりたん。



1回目は、30歳の時
高校からの親友と北イタリアを
旅した時に

当時、ミラノに駐在していた友人が
車で連れてきてくれました。

( 当時はブログやってないから記録はナシ )




2回目は、ちょうど去年の今頃
↓の時のブログ

に訪問した時なので
100%仕事で、観光はしていない。




この日、31日なので
カウントダウンは、当初の予定では
ヴェネチアにしていました。


ホテルまで予約してたのに
どうもしっくりこなくて


10月くらいに全てキャンセルして
このコモにしました。




コモのホテルはコチラ下矢印



※ 撮り忘れたのでお借り画像


パーキング付かと思っていたけど
私の勘違いか?


ホテルのレセプションで聞いたら
無いと言われ、荷物をおろし
近くのパーキングを案内されたけど



しかも、このコモの街中は
全てがZTL 地区ガーン


ホテルで申請してもらい


案内されたパーキングは一向に
空いてなくて、クローズされてしまい


とにかく、すごい人!




仕方なく、空いていた べらぼうに高い
パーキングに停めたショボーン



1時間 €2.7 ガーン

1日いくら、というのが無くて


2日で € 129.60

( 約 15,800円くらい )ガーン



高いからか、唯一🈳ありました。






イタリアで何度となく車を停めてるけど
1泊につき こんな高いパーキング代は
初めてだえー



後でわかったけど
とにかくイタリア人がカウントダウン
目指してこのコモ湖に集まり



パーキングが追いつかないほどの
人が集まってるとは


この時点で知る由もなくガーン






早速ホテルへ戻り



いい感じの場所を
我ながら予約したなぁ、と笑い泣き



上矢印ここで、ようやくホテル撮る



お高いパーキングの事はすぐ忘れ


水面に映るネオンが綺麗キラキラ



白鳥も人馴れしてる照れ




ようやくホテルにチェクイン


このホテルは、レイクビュー
の部屋じゃないと意味ないから

グレードアップして
レイクビューにしていました。




部屋は狭いけど、バルコニー付だし
カウントダウンの花火も
絶好のポジションで望めることを
確認し






いざ、よりさんぽあしあと
繰り出しましたルンルン




続く…