野辺山42km2024 その2 最高地点 18kmまで | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

暑くなってきた、という名目でボウシをぬぐ。そして歩いて少し休憩・・・。

 

やばい、6kmでもう休んでいる・・。体力が続かない・・・。ヒザもうっすら痛い・・・。

 

また踏切を超えたら!!

 

Eさんが、応援で来てくれた! 第一エイドでパチリ。スタート地点から車で移動してくれました。

 

7km地点のJR鉄道最高地点でも、パチリ。今回、本当にありがとうございます!

 

そして、ここから本格的な登りが始まります・・・・。

 

 

そう、あの左の山に向かっていくのです・・。早くも歩きが混じる私・・・・。

 

 

ああ、そうだった・・・。しんどいコースだったのを思い出した・・・。

 

歩いていると「伯爵!!」

 

明日の長次郎さんにお声がけいただく。

 

そして、さっそうと抜いて行きました・・・(涙)。

 

10kmを超える・・。1時間10分。悪くはないのだが・・・。

 

 

 

かなり、登ってきたが!! 

 

ジャリ道の登り・・・・・。もう歩きっぱなし。

 

激しく後悔・・・。2年前にも参加。その時は、「もう二度と出ない!」と決意したのに・・・・。

 

11kmのエイド。

 

甘納豆がうまい!!! デリシャスです!!

 

そして、15分後のスタートの、黄色ゼッケン、100kmの第二ウエーブランナーに抜かれまくる・・・。

 

もう無理だ・・・。平地民は、平地にいればいいものを・・・・。

 

湧き水がある・・・。高地の証拠。

 

14kmくらいかな? やっと、第二ウエーブのTaka-pさんに抜かれる。

 

かなり抑えた走りなのかな?

 

さっそうと走り抜かれていきました。完走、おめでとうございます!!

 

その後も、ジャリ道登りは続き・・・。

 

120%、歩き・・・・。

 

またもや、澤・・・・。

 

そして、標高が高くなり、寒くなってきた・・・・。

 

第二ウエーブのランナーにばんばん抜かれる・・・。

 

エイドのさくらんぼが美味しい・・・・。

 

そして、18km地点の!

 

最高地点にたどり着きました。

 

500mくらい、登ったのでしょうか・・・。

 

18kmで、2時間半・・・・。

 

めっちゃ、時間がかかっている・・・。

 

36kmならこの倍で、5時間かかる・・・。やばい、2年前の5時間ちょいを、大幅に超えそうな予感・・・。

 

しかし、行くしかない・・・。

 

そうして、本当に後悔しながら、足を進めたのであった・・・。

 

↓ポチっとお願いします!

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村