みえ松阪マラソン2023 その2 津市に到着! | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

急いで駅に戻り。いろいろなキャラクターがいるもんだ。

 

忍者市駅から、津に向かいます。

 

電車が忍者風、というふれこみだが、どう見ても、松本零士さんの銀河鉄道999のメーテル(笑い)。

 

伊賀神戸駅で乗り換え。まったく土地勘が無い。

 

急行が来た。

 

やっぱり関西が近いのか、万博のマッピングをしていた。

 

伊勢中川という駅で乗り換え。

 

また急行が来た。電車が見慣れないねえ。

 

どこを移動しているのやら。

 

津に着きました。17時ころ。

 

ホテルに着きましたが・・・。アパホテルに泊まると思っていたが、着いた先は

 

アポアホテル

 

マジですか(笑い)。

 

 

テレビをつけると、中日ドラゴンズチャンネル、っぽいのが放送されていました。

 

おお、中京圏(笑い)。

 

そして、夕ご飯を食べに出るも・・・・。

 

公園のイルミネーションがきれい・・・。

 

 

書道家先生が「夕ご飯はウナギ一択!!!」

 

とか言うので。ウナギを探したら。なんと、津市はウナギの産地だそうで!!

 

これはしめしめ、とか思ったら、居酒屋は満席。2件目も・・・。

 

なので、ウナギ専門店に行くと・・・。

 

なんと!! 18時なのに、売り切れ!!

 

店から出てきた、みえ松阪マラソンの参加者と思える方々とお会いできて。

 

「私たちで最終オーダーでした」とのこと!!!

 

みえ松阪マラソン、地域への経済波及、ハンパねえ!!!

 

でも、私は私で食べるものが無い(涙)。

 

そして駅ビルに行くも・・・。ラーメン屋が、PeyPeyの機械不良で現金払いのみ。現金の持ち合わせが少なく、交通費で現金払いのおそれがあるので回避。

 

信州そばで、ソバ+かつ丼(笑い)。カーボローディングです。

 

更には、津名物、ジャンボギョウザ(直径15cmの皮だそう)を注文し。

 

わんぱく食い、的な?(笑い)。

 

ホテルに戻り。

 

さっぱりして、就寝です。

 

とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネなどを見ながら。

 

津市の夜は更けていくのでした・・・。

 

 

全然スタートしない!!

 

明日こそ、マラソンネタにするからね(汗)。

 

↓ポチっとお願いします!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村