オクムアタック! | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

土曜日は仕事でした。なので、ブログネタ一本、なくなった・・・・。

 

7月9日は、自主練です。平地は蒸し風呂だろうと思い、またオクムを走ることにしました。

 

なんとか、山頂まで行って、横瀬町まで走ってみたい! 30kmくらいかなあ。

 

8時過ぎに、武蔵横手駅を出発!!

 

澤があります。

 

登坂。

ううーーむ。2kmですでに息が上がっている・・。汗だく・・・。

 

下界は曇りです。

 

3km登り走って、やっと奥武蔵グリーンラインに合流。

 

え? 県民の森(山頂)、あで、あと24kmもあるの?

 

「あ”ー」を超えて。いたずら書きはやめよう!!

 

昇ったり下ったり。

 

ユガテ。ノンアルコールエイドは良かったねえ。

 

天文岩。

 

崩落しているところがある。気をつけましょう。

 

雨が降り始めました。小雨だけどね。

 

明日の長次郎さんがいた、黒山エイドの場所。山頂まであと19km・・・・。

 

お、顔振峠の看板が。

 

やっとここまで来た・・・。

 

着いた! ここまで11kmくらい登ってきた。

 

しかし・・・。

 

めちゃくちゃ、ガスっている!!

 

汗だくの私にはちょい汗冷えする天気。

 

その先はさらに天気が悪そう・・・・。

 

ここで。

 

ここで。

 

ぽっきり心が折れて・・・。

 

帰りますか(笑い)。

 

をいをい、山頂目指してたんじゃないのかよ(涙)。

 

だって、「すぐあきらめる俺たち」だからね。

 

 

まだ10時なのに、引き返します。

 

行きとは違う道を通って。

 

急な下りは上手に走れないや。

 

シダの生えている澤。androidカメラ、ピンボケばっかりだなあ。

 

やっと、人里に降りてきた。

 

やっぱり、下界は蒸し暑い・・・。

 

猫が警戒している。

 

トンネルを通って。

 

吾野駅に着きました。

 

11時の電車で帰りました・・・・。

 

 

 

山頂まで走ろうと思ったのに、たった16kmで終了~~。

 

すぐに、下方修正する私です(笑い)。

 

次回は、また山頂を目指して走らなきゃな・・・・。リベンジで。

 

ゆるい練習でした。

 

んじゃ。

 

↓ポチっとお願いします!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村