全日本大学駅伝を録画で見たが・・・ | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

そうそう、ランナーズ2023年1月号が、15日から予約開始です!!

 

ランネットショップで予約しました。980円。

 

みなさんも、ポチって見てはいかがでしょうか。

 

書道家先生のカレンダー、楽しみですね!!!

 

 

 

 

 

それで、6日にTV放送された、全日本大学駅伝を録画で見たのですが・・・・。

 

 

結果はすでにネットで知っていて、駒澤大学が大会新記録で優勝・・・。

 

6日はアクアラインだったし、平日は仕事も激務。

 

見始めたのは、翌週の12日の土曜日。

 

楽しみにしていたのですが・・・・。アルコールをたしなみながら見ていたのですが。

 

なんと、3区で寝落ち(涙)。

 

確か、駒澤大学の山野力キャプテンが、首位に立ったところかな?

 

うろおぼえ・・・。

 

翌日曜日。映画を見て、夜はヒマなので、また続きを見ていたが・・・。

 

7区の駒澤大学の田澤選手がトップを走っているところで・・。

 

 

また、寝落ち(笑い)。

 

それで、まだ最後まで見れていない!!!! 5時間以上あるからね・・・。

 

 

うーーん、駅伝ファンなのに・・・。

 

結果を知ってから、録画を見ちゃいかんね。

 

やっぱり、スポーツはリアルタイムに限るなあ。

 

 

13日。映画から帰ってくると、関東ローカルなのかな? フジテレビで「東日本女子駅伝」がやっていた!!

 

 

 

「ジリジリ、バチバチ、ハンパない」

 

東日本の18都道県対抗戦です。

 

珍しいよね。フジテレビのキー局の福島テレビが主催者に名を連ねる。

 

アナウンサーがはりきっていましたね。

 

そして女子中学生が速かった!!

 

そして、最後は、東京が優勝!! アンカーは積水化学の新谷仁美選手。

 

それはずるいよな~~。

 

9区間あるのに、距離はフルマラソンの距離。2時間17分でフィニッシュ。

 

これぐらいが、通常の休日には気楽に見れる時間なのかもね・・・。

 

 

 

箱根が別格なのかもね。でも、ニューイヤー駅伝も見ます。

 

クイーンズ駅伝(11月27日)も見ますよ!!

 

 

そろそろ、走らなくちゃね。ワクチンの副反応も一切なし。ちょい、早いかなと思ったけど。

 

走りだしました。

 

たった、5kmだけどね。

 

今シーズンは始まったばかり。

 

 

リスタートです!!!

 

 

↓ポチっとお願いします!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村