パールレース中止 | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

今回はRUNネタではないので。

 

台風が急に発生し、週末の天気が怪しくなった関東地方。

 

そんななか、「パールレース」が中止になった。

 

 

外洋ヨットのレースです。5~20人くらいの大きなヨットで、行うレースです。

 

コースはこんな感じ。

 

三重県の南伊勢町を金曜日に出発し、神奈川県藤沢市の江ノ島をゴールの向かうヨットレース。

 

早ければ、土曜日の夕方。かかって、日曜日の昼。船の中で一泊あるいは二泊する過酷なレースです。

 

夜は2時間交代で走ります・・。

 

二年連続で台風で中止・・・。

まるっきり他人事ですが、参加された方の気持ちを思うと、残念な気持ちでいっぱいです。

 

--------------

 

昔、私は子供が生まれるまでは、趣味でヨットをやっていたんだよね~。

 

 

みなさん、ヨットをやっていると言えば、まずは

 

ボートと勘違い。

 

 

ヨットと聞いて

 

タキシード来て乗るんですか?

 

とか言われる。

 

実は海のスポーツ。かなり3K(きつい、きたない、危険)な競技です・・・。

 

こんな感じでレースをする。

ただ単に乗っていてもつまらないので、やっぱり、競い合うんだよね~。

 

風にあわせて、セール(帆)を張り替えたりして、それはそれは、経験と体力のいるスポーツでした。

 

それでも、夏には、夢を持ったいろいろなゲスト(友達の友達の口コミで来てくれた人)も集まって。

 

ここまで派手ではないが、華やかな方々や、ちょい、うさんくさい人も来たりして、いろいろな話が聞けておもしろかったりする。

 

しかし、やっぱり、海って荒れるので。

 

こんな海面を走ったりする。

 

バケツをひっくり返したようなしぶきを受ける。

 

ひっくり返ったら終わり。港に着くまで、帰れないからね・・・。

リタイヤしたいって言っても、その時はすんごい状況なので、なんとかするしかない。

かなりひやひやした・・。

 

でも、ふだんは楽しくレースをやっているんだけどね・・。

 

 

登山をやっている人が、海に流れてきたりしている。

自然を楽しむ人は共通なのかもね。

 

ランナーもストイックなので、海に行っても通用するかも?

 

ヨットハーバーに行って「乗せてください」といえば、二つ返事でOKもらえますよ!

 

どのマイナー競技も少子高齢化で先細っていますからね。

 

今回、オチもなし、RUN関係ない過去回想ブログでした。

 

↓ぽちっとお願いします!

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村