【シンガポール日記6】
なんだかんだ近いのもあって、シンガポール来て以来ちょこちょこリトルインディアに通っている🤣

我が家は日本で1年間、インド人に囲まれて住んでたので、日本でも週1くらいでインド系カレーとかを食べている
ご飯作りたくない時はビリヤニとかカレーのテイクアウトか、ライ麦パンに冷凍のスモークサーモンやフムス、チーズてのが我が家多いww

そんなわけで日本やシンガポールくらいマイルドインディア(ぬるインド)だと、子どもたちはご近所感覚で付き合ってくれる。

そんなインドタウンの様子を今日はお届け。

休日のリトルインディアはなぜかインド人が駅周辺の床にめちゃめちゃ座っている…バス降りる前から漂うインド感(平日はそんなことはない)






ビリヤニが美味しいお店に来た。私たち以外はインド人しかいない




甘すぎるマンゴーラッシーに、夫が「全部飲まなくていいから‼️」と怯む。日本で私に隠れてメロンソーダとか上2人に飲ませたこともあるのになぜ…
ここのナンはパンぽかった。発酵してるていうよりベイキングパウダー系の。ビリヤニはもちろんだがダルカレーがめっちゃ滋味だった!



元在住者の友人に教えてもらった、今シンガポールで1番と言われてる
「北イソド料理」屋さん🤣




シンガポールは日系企業が普通に日本食を売ってる(というかすごいシェア率。シャトレーゼとかビアードパパとか郊外のモールにもすごい進出してる)ので、あまりこのオモロー日本語に出会わないんだけど😂



タンドーリは北しか使わないので、ナンとタンドリーチキンを頼んでみた!もちろんバターチキンも。それなりに辛いけどこども2人もよく食べた。

グラブジャムンとそれになんかミルクペーストみたいなのが挟まった、これも激甘シロップがジュワッと出てくるやつ…でもマサラティ(いわゆるチャイね)を辛いカレーの後に食べるとまためっちゃ美味いんだよな〜。バナーヌはもうこの甘さを知ってるので、お口直しの塩味(カレー類)を少し残しといてデザートに入る🤣




別の日は在住の友人に教えてもらったベンガルとパンジャビ州の料理屋さんへ。


ここは洗練されてるので日本人御用達みたい。これ前菜のビーツ、人参、ポテトのコロッケみたいなやつ。うま辛い。


この日はスコールがかなりすごくて、夫、日本で最後駆け込みで買ったユニクロのレインコート?が大活躍(しかしダサい)😆後ろにあるのは無印で買った息子用の敷布団。シンガポール、日系企業本当に頑張っている。至る所で日本企業を見る。手を合わせている。


バナーヌはナンよりフレーキーでパイちっくなパラタ(手前の)が好き。ここのバターチキンもしっかり焼いてる味がして美味しい。


前菜のパパドゥに発芽したムングダルとかローストピーナッツ、赤玉ねぎとかが和えられてるやつ。さっぱりと美味しい。インド料理、しっかり火が入るのがメインなので前菜にはフレッシュなのが必要。



これ、友人におすすめされたエビカレー!ココナッツミルクがまろやかでめちゃうまい!ナンとか小麦粉でもいいけど、サフランライスにかける方が私は好き。



食べかけ失礼…これカッテージチーズのぷにぷにほさほさしたのが、甘くてとろっとしたカルダモンミルクに浸ってるやつ。マライてやつ。ピスタチオとアーモンドの食感がまたいい。ナッツて薬味ぽいよね。



テッカセンターて中国語だと竹脚中心て書くんだ〜

と、シンガポール、音の時と意味の時で中国語表記があり、私とバナーヌは結構楽しんでる(彼女は小中で9年、よれこは高大で5年中国語学んだ)。今はduolingoて無料の語学アプリで毎日コツコツやってる(ドリルとかテストを中3までやってこなかったので、こういう語学アプリがゲームみたいで楽しいらしい)


テッカセンターの2階はインド服で溢れている😆アメ横ぽい。こどものも沢山あってテンション上がる

ニルソンが小さかったら間違いなく買ってるよね…私旅行先のお土産て基本実用品だから、こどもら小さい頃はほんと洋服よく買ったわ…

16年前パリへバナーヌと行った時はまだ日本にH&Mも上陸してなけりゃユニクロのベビーとかもなく、かわいくて安い子供服はGAPくらいしかなくて。パリで山のよーにH&Mを買ったわよ…


アクセサリー屋さん。今度インドに詳しい友人とくるわ…助けがないと選べないっす…



テッカセンターはお魚類も新鮮らしい。靴濡れるので汚れてよい靴で。

鳩のふんとか普通に屋根に落ちてるけどなww

商品には糞が落ちない魔法でもかけてるんだろか


この日は午後遅い時間に行ったので閉まってる店も多いが、朝一と休日の混み具合はすごいので、冷やかしならそれ以外の時間に。



サリー屋さん。パッと見て値段わからないと初心者には😂知ってる人と行って、出来てるのを買うより、生地屋さんとパーツ屋さんで材料買って仕立ててもらったらいいのかも。完成品は結構サイズが大きい。バナーヌ、フルートの発表会用のドレスにいい🤩て結婚式用かな?のボリウッドみたいなドレス類に😍になってた



このタイプのお寺を街中、インド街以外でもよく見ます

靴を脱げば誰でも見学できます




リトルインディア、こんな映え建物もそこここにあります。JK写真大好き。
フィルムカメラ時代のよれこからすると今は何でもサクッと撮れていいよねぇ…私アルミファイル巻いて100枚以上撮れるようにフィルム持ってってたよ…




地味にツボる壁画😂



シンガポール、結構壁画がたくさんあり、どれも素敵。


そしてなぜかウルトラマン潜んでること多し。これにもいるよ。グラフィティは今まで全然見かけず、治安の良さを郊外でも感じる…インター見学でマレーシア国境近くのエリアまで電車で行った。山手線みたいなぐるっとする電車に乗ったのでずっと車窓から見ていたのだが荒廃してるとこがない…


テッカセンターは選ぶのが難しい。意外とインド綿みたいなのは置いてなくて、化繊が入ってるのがほとんど。コストと発色の問題よね(化繊のが発色が鮮やか、てこの前オリジナル浴衣を製作すべく、反物染めた時の試作チェックで初めて知りました!)。これは路面店Naliてお店の。ここは試着させてくれるし、コットンのも多い。でも主力はM,Lサイズ。右はアニー用。スカートはノースリーブのワンピ。これ、日本の近所に住むインドの子たちがよく週末のパーティーで着てるわ!




リトルインディアにはこのホーカー皿がかなりのカラバリで売ってる店があり、自宅用に買ってきた。これ、メラミンでさ、私子育てで頑なに割れるお皿使ってきたから、かなりのチャレンジなのね。
保育園栄養士時代もパートのおばちゃんに「重い」て文句言われながらも、口当たり考えて全部食器陶器にかえたくらいで。



なんだけど、シンガポールのコンドミニアムはほとんど床が大理石とかタイルなので割れた後始末、夫やるの大変じゃんね…というわけでもううちの子たち大きいし、口つけるの以外はメラミンにした。



メラミンでもまとめて買ってかえると結構重い🤣このピンクと紫の全部で80ドルくらい。一つ一つはかなり安いんだけど、この大皿だけ9ドルくらいした。小さいサイズは安い。



これ、朝食に食べるアッパムの素。すでに水に溶かれて発酵してる。焼いてココナッツミルクと砂糖とかつけて食べる。卵とチーズ落としたり、カレーつけたり、パンケーキぽい存在。米で発酵してるからヘルシーでしょ。



朝ごはん用に常備。1つの商品でもメーカーも複数あり、微妙な差異もたくさんあり、凄まじい商品数なんだけど、我が家のお眼鏡に叶うのは以外とない🤣

保存料入ってなくても、マーガリンだったり。さらに出来ればベーキングパウダーやイーストがないといいなぁ…とか(毎日食べるもんだからね、外でいっぱい食べるじゃない、そういうの入ってるやつ)
その2つとも入ってないのだとだいぶ絞り込まれるけど、そこまで全部表示見て行くの、かなり時間かかった🤣
イドリ(下真ん中)は逆に、米粉、レンズ豆、水、たまにスパイス、くらいなのでどれが美味しいか差がつかず、とりあえず今回はこのメーカー。