地下鉄で座っていたら両サイドの人の眠りが深く、ダブルでワタシに寄りかかってきました

ども両肩ロックされた状態で1駅過ごしたぷぅミコママです

毎回お里帰りすると新しい発見があります

今回びっくりしたのがシャンプー
 

あのアレルギーに強い【ごとふ動物病院】から取り寄せたそうです

以前ほど酷くはないけど時々こっそり舐めてるぷぅちゃん
 

そんなぷぅちゃんのオテテでお試し
専用のクレンジングで洗った後、シャンプーするのですが、まぁ汚れが出るわ出るわ垢みたいのも出た

そして洗い上がりがスッキリすべすべ
ぷぅもサッパリしたのか手舐めのコトを忘れている感じで舐めずに寝ていました

これは使い続けて効果を見てみたいと直ぐにポチリ上差し

HPを見ると皮膚トラブルについての納得な内容も書いてあるので一度覗いてみてください→☆☆☆

そしてミコのケアにいつもひらめきをくれる笑ちゃん

7月の初めから悩んでるミコの足の擦れ
 
足の甲の毛がズルむけ、スレによって潰瘍が出来てしまいました
 
 
特に酷い左足は血が出たり、腫れたりするので、靴下を履かせたのですが引きずるので直ぐに脱げてしまうのです
 

こんな感じに毛も抜けてしまい
テーピングを巻いたり…
 
 
パウズを履かせたり…
 
 
乾かすのが一番と言われたので、巻かずに柔らかいカーペットを敷いたりしていました
 
ミコを見た笑ちゃんは「ちょっとワタシ放って置けない靴下履かせる!!」と赤ちゃんの靴下を履かせてくれて、脱げないようにサージカルテープで留めてくれた
 
 
これがビックリ全く脱げない
 
そっか!!
今まで血が止まらないようにって、伸縮性のあるテープで留めてたけど、伸びないテープで緩く留めるっていう頭なかったわ
 
神降臨
 
お家に帰ってからも可愛いテープで留めたり…
 
 
可愛く過ごしております
 

そしてそしてミオテママからのご紹介でこんな可愛いサスペンダーのモニターをすることになったミコたん
 
 
ミオテママのお家のカーペットが派手過ぎて情報入ってこないおいで

ブリママさんのサスペンダー⇒

見た瞬間あまりの可愛さにテンション上がりました

【介護は可愛く】をモットーにしているので、可愛さ重視の

フレブルって本当にわがままボディで、お洋服だってサイズが合うものを探すのが難しいですよね。
ましてやサスペンダーはとても難しいです

でもミコたんみたいにオムツっ子にとっては、なくてはならない物。
そして毎日使うから丈夫でカラダに優しくあって欲しい

丈夫でカラダに優しいって難しい注文ですよね

ミコの場合、カラダはさほど大きくないのでオムツも小さい(Sサイズ)です。
立つことは出来るのですが、足を上げることが苦手です。(麻痺で内側に入ってしまいます)
なのでパンツタイプよりテープタイプの方が履かせやすいのです。

テープタイプはパンツタイプのように股上が深くないので、背中側のサスペンダーは長さが必要になります。
 
また、喉の部分が苦しくないようにしたいので、前の部分は短くて良いようです
 

ニットで編んでいるから?それとも編み方のせいでしょうか、適度にテンションがあり凄く良いです。
またゴムのように全面肌に当たらないのも禿げにならなくて良いと思います。
クロス部分も教わった通り(もえちゃんがつけている姿も参考にしました)に装着すると、全くずれなくて良かったです

 

 
ミコたん良かったね
 
 
もうしばらく着用してブリママさんに感想をお伝えしたいと思います
 

 

 

永吉と命とボノの車椅子はコチラ→☆☆☆

有限会社ONE.OFF.PRO(ワン.オフ.プロ)
【住所】
007-0838
北海道札幌市東区北38条東6丁目2-15
【電話・FAX番号】
011-752-2635

 

↓BUHIひろばにポチ忘れないでねバフッ!小バフッ!小
フレンチブルドッグひろば


次回のセミナーについてはコチラ

(アメンバー限定のため申込には申請が必要です
 
エッセンシャルオイルとACは空福ママ
 
るぅすぅパパのおるす板はコチラおるす板
 
時々ライターやってます
こちらも見てね
ペトこと(20180502更新)
French bulldog life(20180109更新)