FRBがお金を増やすと、雇用者数も増える | 経済データ分析

経済データ分析

豊富な経済指標を一元化し、詳細に分析の上グラフ化して、マクロ経済の流れをわかりやすくまとめます。
会社経営・資産運用の判断材料に、ニュースの報道内容の検証にご活用頂ければ幸いです。

以下のグラフは、FRBがお金を増やすと、雇用者数(非農業部門)も増えることを示したものである。

前回、FRBがお金を増やすと、失業率が改善する、ということを述べた。

それと合わせると、FRBがお金を増やすと、雇用者数が増えて、失業者が減り、失業率が改善する、という当たり前のことである。

ということで、そのプロセスは前回述べたこととほぼ同じなので、今回は省略する。




参考までに、雇用者数(非農業部門)の増減について、内訳を以下に示しておく。

直近の11月で見ると、非農業部門全体で、雇用者数は140百万人である。

このうち、民間部門で118百万人(84.3%)を占め、その中でもサービス部門で98百万人(70.6%)である。

さらに細かく見ると、教育・健康、専門職、小売、レジャー・接客で71百万人(51.1%)である。

つまり、アメリカの労働市場は、「政府」「民間の製造等」は3割しかなく、「民間のサービス」が7割を占める、ということである。

アメリカは民間のサービス業で成り立っており、これらの雇用がいかに増えるかが極めて重要である。


そこで14年1~11月の増減数を見ると、全体の5割を占める4業種(赤で網掛けした部分)は、ほとんど毎月増加が続いており、堅調と言える。

このことからも、現在のアメリカ経済の堅調さが伺える