何度か書いていますが、CZTCertified Zentangle Teacherとは、ゼンタングル認定講師のことです。


ゼンタングルを楽しむのに資格はいりませんが、CZTにならないと人に教えることができません。


CZTになるには、年に12回アメリカで開催される4日間のセミナーに参加する必要があります。(それ以外にヨーロッパやアジアでも開催されることもあるようです)


そんなCZTセミナーですが、数年前からオンラインでの参加が可能になっており、そのおかげで日本人のCZTも徐々に増えています。


直近では今月、9/22〜開催予定となっております。しかもこれまで4日間だったセミナーが、同じ内容で3日間に凝縮されて開催されるとのこと。


とはいえ、セミナーは全て英語で行われるため、不安だらけ


そんな日本人向けに、アメリカ在住のさとういずみ先生によるPREP(CZTになるための準備講座)が定期的に開講されています。私が参加していたPREP10期の講座は、先日無事終了しました。


さらにこのPREP講座とは別に、CZTセミナーの日本語サポートもあります。こちらに関しては8/26に説明会がありました。


こちらの説明会には、PREP同期の仲間も、そうでない方も多数参加されていましたが、有料の講座となりますので、申込みは個人の判断となります。何もかも全て通訳してくれる、というわけではありませんが、安心してセミナーに望むにはやっぱりサポート受けた方がいいかな、と私は感じました。


迷われている方は、説明会は無料だし、色々質問して、ご自分で納得した上で申し込みされるとよいと思います。



ゼンタングル®️とは

Zen()Tangle(絡まる)を合わせた造語。簡単な模様を繰り返し描くことで、瞑想効果、リラクゼーション効果のあるペン画メソッド。2004年にアメリカで考案された、絵心がない人でも集中して楽しく描けるアートです。