最近三寒四温が過ぎませんか?

 

天気予報で最高気温を聞いたところで

アウターに何を着るのがベストか分からず

毎日運試しをしている

節約修行中OLミコトです☆

 

昨日はみんながパーカー程度なのに

ウールコートを着るハズレッぷり。

 

果たして今日の運試しの結果はいかに!?

 

■ハイビスカスの花咲く沖縄は、アウター問題なんてもうとっくに終わってますよね。はぁ~沖縄にまた行きたいものです♡早くコロナよおさまれ!

 

すっごく久しぶりにお仕事専用手帳として

ほぼ日手帳を使い始め

その良さにすっかり感動したので

今年も継続してほぼ日手帳を使おうと決めました!

 

が、こちらの記事でも書いたように

悩ましかったのは手帳の重さです。

 

2020年に手帳を買った時は

コロナなんてどこ吹く風だったので

1月2月はこの手帳を職場に置いておきました。

 

3月からリモートワークとオフィス出社が半々になり、

持ち運びには重いなあと思っていたのです。

 

前回記事を書いたのは10月なので、

2021年のコロナの様子が分からなかったので

1冊のを買うか、分冊のを買うか迷ってました。

 

分冊のほぼ日手帳を買った昨年12月末は

これは年明け確実に緊急事態宣言出るな、

その後またリモートワークとオフィス出社が

半々になるな、という確信が持てたので

金額うんぬんよりラクさを買おう、ということで

迷うことなく分冊版にしました。

 
手で持っただけで重さの違いが分かります。
一体どれくらい違うのかなーと思ったら
なんと200グラムも違いましたよ。
 
薄さでいうとこんな感じです↓
薄さでいうとこんな感じですパート2↓
 
今のところ、ほぼ出社していないので比較がしづらいですが
重いなあ、と思うことはなかったので
分冊のほぼ日手帳にしてよかったなあと思いました。
 
仕事はとにかくやることが多いので
締め切りから逆算して、
いつどのタスクをやるかを決め
その日のページにToDoとして書いておけば
その日まで安心して忘れていられます!
 
私はエネルギーの節約も大好きなので
「あ、あれやらなきゃ」とタスクを覚えていることに
記憶力や思考力といったエネルギーを
一切使いたくないので(笑)
ほぼ日手帳の1日1ページがあるやつにして
本当によかったと思っています。
 
そういえば、前の記事を読むと
お値段で弱気になってたのですが(5700円)、
あれはオンラインの値段なのかしら?
それとも購入店舗での割引でもあったのかしら。
家計簿見たら4000円以下で購入してました。
 
今年も引き続きほぼ日手帳分冊で
お仕事を効率よくこなし、
手帳代分はボーナス確実にゲットする予定の
やる気に満ち溢れているミコトでした☆
(聞こえはいいけど、目指している
ボーナス4000円ってことかw)