あけましておめでとうございます!

という時期は過ぎましたが…今年初投稿なので・・・

 

今年もマイペースに休んだり走ったりしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします(o^^o)

 

さて、

近所のボードゲームイベントに始めて参加しました❤️

3-4歳の枠があったので、チャンス!と思って( ^ω^ )

 

RavensburgerやHABAのゲームを1時間半のあいだに5種類も遊ばせてもらって、とっても有意義な時間となりました(((o(*゚▽゚*)o)))

娘にはさすがにちょっと早くて、ベビーカーに夢中でしたが…


{AC9F0756-4F68-46B5-8671-B747F5F9CE7D}


 

家を出るときには「ゲームなんかしたくない」とぐずっていた息子でしたが、ゲームの楽しさに目覚め、帰宅後も神経衰弱(キンダーメモリー)やバスの乗降ゲームを張り切ってやっていました。

 

私も小さい頃はRavensburgerのゲームをたくさん遊んで育ったので、すごく懐かしいし、知らないボードゲームも大好きなので、子供と一緒にできて嬉しいです♪

 

モノポリーできるようになるまであと何年かなあ??

 

「ゲームとは」「ルールとは」「負けそうだからってズルをしない」なんかを根気強く覚えてもらういいきっかけになるといいなと思います(n*´ω`*n)

 

試してみたゲームのなかで気に入ったものを買おうかなと検討中。

Busytown Eye found it! 

が有力かな~。

 

普段の日もゲームを教えてもらえるみたいだし、大人の時間もあるみたいなので、細々と参加してボードゲームを楽しめる時間を作れたらなあと夢膨らみます(^▽^)